2005年 02月 28日
風呂上がり、自分の指先を見て驚いた。 「し、指紋がない!」 理由はすぐに分かった。 「マウス...
2005年 02月 27日
考えてみれば、料理も「アート」かな、と思うのです。 創造的ひらめきを元に、自分の感覚を頼りに制作作業を行...
すでに何度かこのブログの画像としても登場しているが、最近シンメトリー(左右対称)の写真加工に凝っている。QVGA...
2005年 02月 26日
自分が待画職人として参加している「画楽」に新しく掲示板ができたので、さっそくメンバー登録してみた。 プロフィール...
2005年 02月 25日
カメラを片手に、冷たい雨の降る中を深夜、一人で散歩してみた。 カメラを濡らさないように、全身濡れながら、写真を撮...
2005年 02月 24日
プロ、アマ問わず、100万人の写真家による3,400万点を越える写真を自由に閲覧できるサイト。それが、Fotol...
前回の予告通り、今日は日曜アーティスト「TOMAKI」による、ウェブサイト運営の台所事情をお伝えします。とい...
2005年 02月 23日
ケータイの待受画像なんて、大きくても30KB未満。たいてい20KBとか、10KBくらいの小さな画像だ。 ...
2005年 02月 21日
いよいよ「ミソジ」と呼ばれる年齢に突入し、結婚もし生活も落ち着いてくると、いらぬ所に肉がついてくる。肉というか、...
2005年 02月 20日
しばらく前に作って、乾いた後もしばらくそのままにしてあった小さな陶芸作品を「よっしゃ」、と重い腰を上げて片っ端か...
2005年 02月 19日
来週の月曜日から超短編小説「マイクロ小説」の新エピソードをケータイメルマガで配信するので、モバイルサイトのプロモ...
2005年 02月 18日
投稿してしまってからアレなのだけど、やっぱりブログの初投稿としては、前回の文章はあまりいただけなかったな。 とい...
とりあえず、なんとなく、カスタマイズってほどでもないけどちょこっとデザインをいじって、新しくブログを立ててみまし...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。