2006年 10月 15日
娘が生まれて、テーマパークの楽しみ方も、ずいぶん変わった気がします。 もちろん、精神的な心構えみたいな部分でも違...
2006年 10月 13日
こうして何か一つの目標に向かって進んでいると、どうしても失っていくものってあるのかもしれないなぁ、と。今日はそんな...
2006年 10月 12日
先月、娘を連れて実家に遊びに行きました。 昔の自分の部屋をなんとなく物色してたら、学生時代のノートやレポートが出...
2006年 10月 10日
週末、ちょっと走っただけなのに、筋肉痛。 ムリもないよなぁ。最近は、びっくりするくらいずっと運動不足だったから。...
2006年 10月 08日
原宿のNew Balanceに行ってきました。仕事で多少おつきあいがあるので、知識としては色々知ってたり、画像素材...
2006年 10月 07日
何年ぶりだか分からないほど久しぶりに、TOMAKI.infoのWebサイトをリニューアルしました。多分、3年か4年...
2006年 10月 06日
台風の影響で、都内は暴風雨。 こんな日に、朝から直接客先会議で、久しぶりのスーツ……だったのですが。 傘が飛ば...
2006年 10月 05日
最近、家の中で執筆活動に最適な場所を見つけました。 扉があるので外の雑音が遮蔽でき、周りに気が散る要素が無い...
2006年 10月 04日
なんか今日、昼に弁当食べてたら、「もしかして今日の俺って、めちゃめちゃギャンブル運がいいんじゃないか」って、突然理...
2006年 10月 02日
ケータイ専用のサイトで、PCからのアクセスを拒否する方法はいろいろあります。僕は基本的に個人のサイトはPCからでも...
2006年 10月 01日
4月はそれでも10件。5月は8件。6月はたった3件で、7月に5件の後、とうとう8月は0件。 先月、9月は5件、と...
2006年 09月 29日
最近、ちょっとした興味からGoogle AdWordsを始めてみました。 Eコマースサイトを立ち上げてるワケでは...
マイクロ小説、配信中です。 待画ネタ。とりあえず、しばらく続きます。 * * * 終わってしまうと...
2006年 09月 15日
パーティーの後、会社に戻って周りに誰もいない中で残りの仕事を片付けるのって、なんだかねぇ……って、ま、自分の勝手...
2006年 09月 08日
「マイクロ小説」作者のTOMAKIです。 ここ数ヶ月ほぼ休眠状態にもかかわらず、まだこのメルマガに登録されている...
2006年 07月 14日
プラットフォームで各駅停車を待ちながら本を読んでいると、大きなネズミか全速力で足元を駆け抜けていった。
2006年 07月 12日
耳の後ろでシャッター音が聞こえたような気がして振り返ってが、そこには誰もいなかった。
2006年 07月 03日
ケータイから、記事投稿のテスト 画像も添付してみた
2006年 07月 02日
今日、久しぶりに手打ちうどんを作った。 半分は、そのまま冷やしうどんにして、残りの半分は焼きうどん。 やっ...
2006年 07月 01日
auのケータイ、買いました。発売されたばかりの、G'z Oneです。 最近、au携帯電話のGUI開発プロジェクト...
2006年 06月 19日
待画倶楽部のメルマガが廃刊になってしまった。 理由は、ここ3ヶ月配信できなかったから。 転職してから、極端...
2006年 06月 09日
ポーーンと放り投げたボールを、ほいほいと取りに行く。 くわえて戻ってくると、また、ポーーン。ほいほい。 ポーー...
2006年 06月 06日
今日も終電だろうか……と、仕事をしていたら、なにげなく触れた椅子の脇から、見慣れないレバーが飛び出しているのに気が...
2006年 05月 28日
残業の後、終電に近い電車に乗ると、なんとなく憂鬱。 車内は酒臭いし、酔っぱらいはウザイし、ほんとにマジで、「お前...
2006年 05月 22日
2006年 05月 21日
あ、そうそうイケアのことについて書くんだっけ。 もう、結構忘れてしまったよ。もう、何週間も前のことだから。 で...
2006年 05月 20日
金曜日、残業を終えて家に着いたら、日付が変わっていた。 それから夕飯食べて、待受画像作品の制作。締め切りは19日...
2006年 05月 15日
「ようやくブログが書ける」……と思ったらもう2時。ムリです。 ノキア……じゃなくて、イケアの続き、また今度書きま...
2006年 05月 10日
I'm in Korea right now. I don't know how to write in J...
2006年 05月 07日
こないだ、ノキアに行って来ました。 あ、ノキアじゃない、イケアだ。なんだか、名前が似てるので、しょっちゅう間...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。