2006年 04月 07日
左手でWindows、右手でMacを同時に操りながら、同時進行でWeb制作のお仕事。 ん?なんか、前にもあったぞ...
2006年 04月 05日
ダメだ、今日は。とにかく疲れた。 帰ってからもしばらくは、口をきくのも億劫なほど。 立て続けに三つのミーティン...
2006年 04月 04日
2ミリ芯の芯ホルダーを探してたワケですよ。前から欲しくて、なんとなくネットで探してたり。で、昨日「STAEDTLE...
2006年 04月 03日
そうそう、花見をした。弁当持って。妻と娘と一緒に。楽天の待画4月分が公開になって、3月分の結果と、過去6ヶ月のボー...
2006年 03月 31日
仕事最終日。 結局最後まで残務整理というよりも、通常業務に追われていたので、あまり感傷に浸る時間もなくあっという...
2006年 03月 29日
この職場で働くのも、あと残り2日を残すのみ。 僕自身は最終日まで仕事がどっさりあるのだが、もう仕事のない人た...
2006年 03月 28日
とっくにぬるくなった三杯目のビールを手にしたまま、貸し切りバーの会場を見渡す。うちの部署の仲間の他に、元同僚など、...
2006年 03月 27日
なんとなく、こんな待画を作ってみた……。ただ、それだけ……。
2006年 03月 24日
例えば、ここに3月末で営業を停止するWeb制作会社があったとする。 で、プロジェクト引継ぎ先の制作会社が、今後の...
2006年 03月 22日
今月の楽天トラベルの待受画像は、全然制作時間が足りなかった。 だいたい、いつもは20日締め切りなのに、いきなり「...
2006年 03月 21日
入り口の係員に軽く会釈をして展示室に入ると、そこは誰もいない美術館。広いフロアをたった一人の貸しきり状態で、心行...
2006年 03月 20日
さて、一億円あったら何をするかっていう話だ。 イヤ、たまたま今読んでる本がそんなテーマだったんでね。 僕は...
2006年 03月 19日
うちの水炊きは、具だくさん。 なべに昆布と鶏肉をいれて沸騰させ、白菜、しいたけ、豆腐、長ネギなどをドカドカ投...
2006年 03月 18日
東松山市と言えば、焼き鳥で有名なところです。 以前勤めていた会社が東松山市にあったので、当時何度か焼鳥屋にも行き...
2006年 03月 17日
風、強いね、今日。昨日の夜中も、すごい音で風が吹き荒れてたけど、今朝通勤途中にいつも団地を抜ける近道を通ったら、...
2006年 03月 16日
北海道の求人情報サイト『アルキメディア』さんの本日のおすすめケータイサイトに、うちの『500バイト小説』を紹介して...
2006年 03月 15日
なんとなくたまに本屋に行って、そこにあるケータイ情報誌を立ち読みしたりするんですけど、今回、転職活動やらなにやらで...
2006年 03月 13日
ようやく転職活動が一区切りついたので、月曜日に有給を取って、ちょっとした家族旅行をしました。まぁ、家族旅行と言っ...
2006年 03月 12日
久しぶりにフォトログの設定画面を見てみたら、タイトル部分を画像で表記する機能が追加されてたことに気づいた。 ...
2006年 03月 11日
今はそうでもないんだけど、ちょっと前まではケータイでページを閲覧したりする時に、一行全角8文字がスタンダードのフォ...
2006年 03月 09日
というわけで、なんだか結構あっけなく、次の職場が決まりそうだ。 最終的なツメの調整なんかはまだだけど、...
2006年 03月 08日
ハーフロモ、イイっすよー。いつものフィルムで、写真が倍楽しめる。72枚撮りを一気に使い切ると、「あぁ、撮った、撮っ...
2006年 03月 05日
特に何もない休日。お義父さんが訪ねてきたので、午前中に急遽生後4ヶ月の娘の撮影会。それぞれカメラを持って、赤ちゃ...
2006年 03月 02日
『一行童話』をケータイメルマガで配信開始。 どんなものかというと、国内外のむかし話や童話を集めて、それを全部...
2006年 03月 01日
気づいたら、このブログに引っ越してきてからもう一年が過ぎました。 ここに来る前は、Amebaブログにちょっと書い...
2006年 02月 28日
思い出せる限りでも、2年越しくらいのプロジェクトだと思う。 最初、ロンドンにある出版社の関係者から「Foto...
2006年 02月 27日
前にもちょっと書いたけど、僕の生まれて初めての就活体験について。 8年前。場所はネバダ州、リノという小さ...
2006年 02月 24日
5000点以上のQVGA作品を収録したギャラリーを作りました。http://machigaclub.tmk.jp/...
2006年 02月 23日
うちの娘は、今日も元気です。
2006年 02月 22日
こんなん、作ってみました。カレンダー用に作ったデザインの、GIFアニメ版。
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。