2007年 05月 29日
警告メッセージのパロディ待受画像の新作をいくつか。 この他にも、何種類かの作品を立て続けに一日中作ってた...
2007年 05月 28日
昨日もちょっと書いたけど、Fotologを本格的に再開してみて、やっぱりコレ良いなぁ、と。 いろんな人の写真...
2007年 05月 27日
最近、Fotologをほぼ毎日更新しています。仕事が忙しくて、しばらく放置してた事もあったけど、やっぱり写真を見...
2007年 05月 26日
過ぎ去った、あの夏の思い出。 海辺で拾った貝殻、彼氏にもらった出店の指輪。 ……あれ、でも。スイカ...
2007年 05月 25日
だいたい、ネット上で創作活動をするときは「TOMAKI」っていうハンドルを使うことが多いのですが、小説を書くとき...
2007年 05月 24日
日本には、昔からいろいろな妖怪やお化け、魑魅魍魎伝説が全国各地に存在しています。 座敷童、唐傘お化け、ろくろ...
2007年 05月 23日
一度は皆さんも経験あると思います。 もらったは良いけど、「うゎ、なんだコレ?」っていうお土産。せっかくいただ...
2007年 05月 22日
LOMO LC-Aで撮影した写真を、片っ端から左右対称に加工。 主に、都内で撮影した写真がほとんどですが、ロ...
2007年 05月 21日
さて、SuperSamplerです。 まず目を引くのが、正面に並んだ4つのプラスチックレンズ。つまり、...
2007年 05月 20日
そろそろ、職場を離れてから一ヶ月過ぎたけど、どうだろう?蛹から蛾にはなれたんだろうか? 振り返ってみると、た...
2007年 05月 19日
2004年に、「Hidden Art」というプロジェクトを始めました。 豆粒サイズの陶芸作品を街中にそっと残...
2007年 05月 18日
ロモで接写をする裏技です。 もちろん、ロモにはズームやマクロ機能なんて付いていません。どうするか? パラ...
2007年 05月 17日
家の前にあるバス停から、秋葉原へはバス一本。たまにしか行かないけど、いつ来ても独特のインパクトのある街だ。東京サ...
実は、大学で写真のクラスを受講した時、一眼レフはこのカメラしか持ってませんでした。EXAKTA VX。ようやく...
2007年 05月 16日
ピクトグラム、またはピクトグラフ。ようはあれ、非常口のマークとか、空港によくあるサインとか、絵を使った情報の伝達...
2007年 05月 15日
「マグノリア」を久しぶりに観ました。 いつ観ても、良い作品だなぁ。ビデオ2本で、ちょっと長いけど。っていうか...
2007年 05月 14日
Fotologにアップしていた、Polaroid SX-70の写真シリーズが完了。結局、合計で30点くらいの写真...
2007年 05月 13日
母の日に、ローストビーフを作ろうと思ったのです。ル・クルーゼを使って。 とりあえず、牛ももかたまり肉5...
ちょっと前になりますが、娘の誕生日にたくさんの小さな絵本を作りました。サイズは、グリコのおまけと同じサイズ。大人の...
2007年 05月 12日
サイト運営者 様 平素は、「待受け RING」をご利用いただきまして、ありがとうございます。管理人より、サー...
さて、ここはどこでしょう? 正解は、「シャボテン公園」です! 朝、入園したときは入場者よりもスタッフの...
2007年 05月 11日
普段、トイカメラばかりで写真を撮っていると、突然ごっついカメラで写真を撮りたくなる。僕にとって、この「ごっついカ...
2007年 05月 10日
さて、「十六連写カメラはホントーに必要なのか?」というのが、今回のトピックです。いったい、富士フィルムさんは、こ...
2007年 05月 09日
2006年12月9日、Bunkamura ザ・ミュージアムにて『スーパーエッシャー展』と連動したワークショップが...
「ロモ」と呼ばれるカメラがある。正式名称は「LOMO LC-A」。社会主義時代のソ連で1983年に発売された...
2007年 05月 08日
マイクロ小説 http://microstory.mobi
2007年 05月 07日
2007年 05月 06日
「ライブ超短編小説」の企画を実行中。 PC向けのメルマガを使う予定だったのだが、配信初めてすぐに、サービスを提供...
2007年 05月 05日
リアルタイムで小説を執筆し、発表する。それが、「ライブ超短編小説」の試みです。 音楽にはライブという表...
世界堂で、Lyraのチャコールやグラファイト鉛筆、ぺんてるのBlack Polymer 999鉛筆なんかを買い込む...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。