2006年 01月 25日
「これ、おじいさん」 「え?なにが?」 「この、でっぱってるとこ」 「えー、じゃ反対側は?」 「おばあさん...
2006年 01月 24日
Movable Typeをサーバーにセットアップして、いろいろカスタマイズ中。 必然的に、Cascading...
今日はメールのエンコードに関するお勉強。 自宅のMacから、添付ファイル付きのメールを送ったんですよ。そした...
2006年 01月 23日
僕らがベビーカーを押してよく行く公園。上から見たら、こんな感じ。 地図にトラックバックができるんだってさ。おもし...
2006年 01月 22日
以下、覚え書き。 ▼更新通知用のPing先設定方法 「環境設定」>「新規投稿」ページの「更新Ping/トラ...
2006年 01月 21日
今月の楽天トラベル納品用の待受画像は、かなり締め切りギリギリだった。 比較的早い時期にアイデアは固まっていた...
2006年 01月 20日
ブログを新規に作ろう、と。 といっても、すでにブログはここを含めてあちこちの無料サービスに登録して使ってはいるわ...
2006年 01月 19日
Fotolog投稿用の写真が切れたので、新作追加。 今回も、LOMOで撮影した写真を左右対称に加工したもので...
2006年 01月 18日
普通に買うと、281,400円のAdobe Web Bundle。 さすが、Adobe と Macro...
2006年 01月 17日
ふと気づくと、作者はスランプに陥っていた。 そう、確かに俺はスランプかもしれない。 けど、スランプを...
2006年 01月 16日
うちの部署の閉鎖について、水曜日に社長と個別に面談がある。 Three months notice とかなん...
2006年 01月 15日
週末、新品のiBookに、これまた新品のペンタブレットを繋げて、楽天トラベルに提供するスナフキン待受や、テキスタ...
2006年 01月 14日
パスタメーカーを買ったのは良いが、パスタを作らずうどんばっかり作ってる。これでは、パスタメーカーではなく、うどん...
2006年 01月 13日
昔から写真を撮るのが好きで、というよりは、カメラを持ってブラブラ歩き回るのが好きで、特に学生時代に写真のクラスを...
2006年 01月 12日
つい先日、コネチカットにあるテクスタイルデザインの会社から「作品を提供してくれないか」という依頼があった。どうやら...
2006年 01月 11日
去年の終わりに、長年連れ添ってきた僕のロモが壊れてしまいました。 自分では直せなかったので、郵送で修理してもらう...
2006年 01月 10日
銀座のアップルストアで、iPod nanoを購入。 しかし、年末年始に買ったのはこれだけじゃないぞ。 ...
2006年 01月 09日
卓上カレンダー用に、4点画像を制作。 『ピクト君の災難』というのが、作品のタイトルです。 ピクトグラフィーのキ...
2006年 01月 07日
去年制作した待画やその他のデジタル作品、写真などをCD-Rにバックアップ。 CDラベルのデザインも作成。 ...
2006年 01月 03日
うちは、正月におせち料理を食べる習慣はないのだけど、栗きんとんだけは毎年作って食べている。三年前に、一度作ってみて...
2006年 01月 02日
お年玉用のぽち袋を作成しました。 デザインは、今年の年賀状と同じ。
2006年 01月 01日
明けまして、おめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 さて、いきなりですが、新春特別企画のサイト...
3月末で今働いている職場が閉鎖されるため、なるべくそれまでに転職先を確保しなければならない。 正直、先の見え...
2005年 12月 30日
これも、画楽のリクエストにあったもの。 ドラムと、ギターの待画です。
2005年 12月 29日
年末年始の休暇に入ったので、画楽に届いていたリクエストの待画を制作。 剣道、ハンドボールと、バドミントンの作...
2005年 12月 28日
楽天トラベルの待受画像コンテスト、12月のランキング結果が届いた。 通常の待受画像は6位と、まぁまずまずの結...
2005年 12月 27日
TMK.jpに、プロフィールとレジュメを掲載中。 4月から転職しなければならないので、その準備といったところ。 ...
2005年 12月 26日
クリスマス明けに出社してみれば、朝のミーティングで突然ウチの会社のWEB制作部門が閉鎖されるとの話。まぁ、つい最...
2005年 12月 20日
楽天トラベルに提供する待受画像、1月は写真を使った作品にしようとしたのですが、やっぱりスペック的にかなり厳しい。...
2005年 12月 19日
日曜日、風邪の名残りかなんなのか、やたら頭痛がするので早めに寝た。明け方、浅い眠りを断続的に繰り返し、その度に脈...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。