日曜アーティストの工房

ブログトップ | ログイン

2023年 03月 06日

ミニ版画ワークショップを企画中

3331のスペースを借りられるのが2月末までとのことで、最終日の2/28の夜、2時間だけ作品展をしてきました。小さ...

2023年 03月 06日

この世は大きな遊び場

大きな遊び場。ひとりで遊んでも良いけど、仲間がいるともっと楽しい。どんな遊びをするかは自由。クリエイティブな遊びを...

2023年 03月 06日

現場まで3時間

日比谷線が遅延して乗り継ぎに間に合わないので、急遽東銀座で都営浅草線に乗り換えて、新橋駅から現場を目指す。時間に余...

2023年 03月 05日

3331引っ越しのお手伝い

今日の現場は、3331と、その向かいのビル。引っ越しに伴う施工作業のお手伝い。軽量鉄骨、略して「軽鉄」を建てる作業...

2023年 03月 04日

自然の中で施工・解体作業

壁と屋根を外してスケルトン化。久しぶりにバールを使って解体作業、楽しい。バールを操り、急所を探る。釘を見つけて軽く...

2023年 03月 04日

【PR】透明なメモボードのレビュー

先日、Instagramでレビューします「透明なメモボード」。ホワイトボードの透明版と言える。透明だから、内装やイ...

2023年 03月 04日

片付けの本

片付けの本を読んだ。しかし残念ながらまだ部屋は片付いていない。本を読んで、モチベーションは上がったので、頑張れると思う。

2023年 03月 04日

永年勤続10年

永年勤続10年。小学校でさえ6年であったことを考えると、今までの人生の中でこんなにもひとつのところに長くいたのは初...

2023年 03月 03日

不用品宅配買取り、2回目

ふっと気づいたら、ここ2週間ばかり「お片付け」のことが頭から抜けていた。たぶん、停滞期。前回は、いつか捨てようと思...

2023年 02月 28日

3331で最後の作品展

2011年から約12年間の写真を振り返ってまとめつつ、さらに土日の二日間は追加の素材用に撮影をたくさん撮った。これ...

2023年 02月 28日

今夜、3331で作品制作と展示。チラシ制作中

今夜、3331で2時間だけ作品展をやります。名刺サイズの小さな版画をつくりながら展示。既に30個ほど完成しているの...

2023年 02月 26日

セルフレビューミーティングのスライドが多くなりがち

「四半期セルフレビューミーティング」というグループに参加して、四半期ごとに活動の振り返りやゴール設定などを報告しあ...

2023年 02月 26日

恵比寿の立ち食い蕎麦

代官山でイベントに参加した帰り、恵比寿駅近くのそば屋さんへ。チェーン店難だけど、入ってみたらなにやら下町のそば屋さ...

2023年 02月 26日

版画作品用にオールドレンズで撮影

ひとつ、ひとつの思い出をかみしめながら。3331で写真を撮ってきました。2月28日の夜に、2時間だけここで作品制作...

2023年 02月 25日

今週2度目の映画館はトップガン

今週、2度目の映画。前回は、上映終了前日のアバターの新作。TOHO日比谷の、一番小さなスクリーン。そして今回も、同...

2023年 02月 25日

版画用のネガをコンビニで印刷

3331で撮影した500枚以上の写真の中から、144枚を選んで版画のネガを作成。2月28日に3331 Arts C...

2023年 02月 25日

やよい軒のしょうが焼き定食

午前中からずっと作品展の準備をしていて、間に合うかどうかドキドキしながら作業してたらいつのまにかもう夕方。出かける...

2023年 02月 22日

3331で2時間だけ作品展をやります! ライブプリンティングも

あぁ、3331 Arts Chiyodaが閉館になってしまう。と思ったら切なくなりまして。最後の思い出づくりに、2...

2023年 02月 22日

6回見たら一本無料

TOHOシネマの会員なので、6回見ると一本無料で観られる。けど、最近しばらく映画館に全然行ってなかったこともあって...

2023年 02月 21日

久しぶりの映画館

アバターを観てきた。映像はすごいし面白かったけど、全体のストーリーを見渡すとなんで日本では流行らなかったのか(とう...

2023年 02月 21日

大き目の品を宅配便で買い取ってもらいます

あまりにも部屋が散らかっているので、「お片付け」をプロジェクト化してみました。いらないものをどんどん処分しつつ、誰...

2023年 02月 21日

【PR】れんこんレシピを考えてInstagramに投稿

れんこんをいただいて、インスタグラムに投稿。レシピを考えて、料理をつくるというもの。こういう案件、好きです。れんこ...

2023年 02月 19日

優美堂で中銀カプセルタワービルの勉強会

19日の日曜日、優美堂のワークショップエリアで「中銀カプセルタワービル」をテーマにした勉強会を開催しました。197...

2023年 02月 19日

「ポコラート全国公募Vol.10受賞者展」へ

九段下生涯学習センターで開催中の「ポコラート全国公募Vol.10受賞者展」へ。ちょうど、ギャラリートークが開催され...

2023年 02月 18日

銀座で寿司食べ放題

銀座で寿司食べ放題!鮨アカデミーへ。とりあえず、メニューのここからここまで、みたいな感じで同じ系統のバリエーション...

2023年 02月 18日

自分がデザインしたロゴのトートバッグとTシャツをユニクロで買った

優美堂で中銀カプセルタワービルをテーマにした勉強会を開く前日の夜に、急遽購入したこのトートバッグと、同じロゴマーク...

2023年 02月 18日

小さな版画作品展の準備中

今週末の勉強会の用意をしつつ、急遽月末に作品展をやろうと思い、そちらも準備にとりかかったところ。以前も何度かやった...

2023年 02月 18日

勉強会のプレゼン資料づくり

明日の勉強会に向けて、プレゼン資料づくり。あっという間に60ページを超えた。語りたいことが多すぎる。時間内に全部話...

2023年 02月 18日

カルテのデザイン

嫁さんからの依頼で、「カルテ」のデザイン。ピラティスのレッスンで使うそうです。商用利用可能なフリー素材を活用しつつ...

2023年 02月 14日

2023年のバレンタインデー

バレンタインデーに、妻からチョコレートムースケーキをもらった。いちごとよく合う。毎月記事を書かせてもらってる「Ed...

<<< 前へ12345次へ >>>

書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。

Twitter Instagram
カレンダー
< March 2023 >
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
検索
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
more...
特集
チェコへの旅
オーロラ王国ブロガー観光大使
AMNパートナー
AMNパートナー
カテゴリ
全体
アート
アート>写真
アート>もの書き
アート>もの書き>超短編小説
アート>展示&ワークショップ
アート>待受画像
優美堂
中銀カプセルタワービル
ブロガーイベント
アンバサダー
イベント・スポット
モニターレビュー
モニターレビュー>ケータイ会議
ライフスタイル
ライフスタイル>片付け
ライフスタイル>旅・散歩
ライフスタイル>語学
ライフスタイル>映画・書籍
ライフスタイル>文具・アプリ
ライフスタイル>スポーツ
ライフスタイル>アーバンアルピニスト
ライフスタイル>ボート
ライフスタイル>フード・酒
ライフスタイル>IT・ガジェット
地域情報
PR広告
乱文・雑文
未分類
ブログジャンル
クリエイター
アーティスト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

ファン申請

※ メッセージを入力してください