日曜アーティストの工房

ブログトップ | ログイン

2025年 05月 11日

Feel度Walkと知図帳

Feel度Walkというものに参加してみました。フィールドワークにかけた造語らしい。屋外を歩いて、絵を描くというも...

2025年 05月 11日

有栖川宮記念公園でランチとレシート印刷

そして、今日もランチを写真に撮って、そのレシートに印刷。作品の一部にしました。こいなりさん、美味しい。有栖川宮記念...

2025年 05月 10日

アクリルキーホルダー

中銀カプセルタワービルの、アクリル製キーホルダーをいただきました!私がデザインを提供したもの。明日の文学フリマで販...

2025年 05月 10日

空っぽのSHUTL

とうとう銀座のSHUTLが空になってましたね。ここには、かつて中銀カプセルタワービルのカプセルユニットが2棟ありま...

2025年 05月 10日

母の日のプレゼント

母の日の、妻へのプレゼント。自販機で買ったチョコレート。3000円超えですよ。ひとつぶ、600円の高級チョコ。

2025年 05月 10日

バロン吉元さんと寺田克也さんの「バッテラ」

新宿でバロン吉元さんがライブペインティングをするというので、覗いてきた。84歳になっても現役で書き続けているの、す...

2025年 05月 10日

コンビニのイートインで感熱紙印刷

コンビニでパンと缶コーヒーを買って、イートインスペースで食べながら、そのレシートにスマホで撮った写真を印刷するとい...

2025年 05月 10日

「Mind Everest 関健作写真展」へ

ニコンプラザ東京 THE GALLERYにて開催中の「Mind Everest 関健作写真展」へ。ちょうどこの日、...

2025年 05月 06日

鉛筆削り器

普段鉛筆は手で削る派なのだが。どうも、先日デッサン会用に購入したソフトグラファイトの鉛筆の芯が柔らかすぎて折れやす...

2025年 05月 05日

読書とお絵描き

本を読む、そして絵を描く。読書中にメモをとり、その余白に絵を描く。そんな感じ。

2025年 05月 05日

『複製技術時代の芸術』を読む

10年前のクリエイティブワークショップをきっかけに買った、ヴァルター・ベンヤミンの『複製技術時代の芸術』を改めてじ...

2025年 05月 05日

現代美術館美術図書室へ

ゴールデンウィークの日曜日。エキストラの仕事が「バラシ」になったので、一日まるっと使って図書館で読書三昧。東京都現...

2025年 05月 04日

みんなで歌う

500人くらい。みんなで歌を歌う。感動して、ぞわぞわっと鳥肌が立った。そして、何度も歌う。何度も感動を味わう。非日...

2025年 05月 03日

Hogaleeさんの作品

神田にある、Hogaleeさんの壁画。2020年に、東京ビエンナーレの開催に合わせて制作されたが、会期は一年延期と...

2025年 05月 03日

会期終了間際にもう一度「極小版画コンテスト」へ

会期終了になる前に、せっかくなのでもう一度立ち寄ってみた。文房堂で開催中の、第三回 極小版画コンテストへ。10cm...

2025年 05月 03日

顔のYシャツ跡地

どうやら、神田にある「顔のYシャツ」の建物が取り壊されたらしいよと聞き、見に行ってきました。ほんと、跡形もなく、な...

2025年 05月 03日

『長沢 慎一郎 作品展 Mary Had a Little...

『第49回木村伊兵衛写真賞 受賞作 長沢 慎一郎 作品展 Mary Had a Little Lamb』を観てきま...

2025年 05月 03日

「飛鳥IIIアート公募展」でぬい撮り

観にきました。飛鳥IIIアート公募展。小さなぬいぐるみと一緒に。作品の投票に参加したら、このぬいぐるみが当選したの...

2025年 05月 01日

メトロポイント1万円チャージ

貯めた1万ポイントをPASMOにチャージ。月2千円で土日祝日が乗り放題になる「東京メトロの休日乗り放題」を利用して...

2025年 05月 01日

会社帰りに日比谷公園へ

会社帰りに、日比谷公園に立ち寄ってみる。アート作品の展示。22時までやってるようだ。また来よう。

2025年 05月 01日

Instagram投稿時に画像がローカルに保存されない件が...

写真を撮ったら、その場でリタッチしてInstagramへ投稿。そして、Facebookに同期。さらにその画像を使っ...

2025年 05月 01日

南千住富士か小塚原富士か

天気が良い日、近所を散歩。いつもの素盞雄神社と、南千住富士。この富士塚、南千住富士という説と、小塚原富士という二つ...

2025年 04月 30日

川の手荒川まつり

川の手荒川まつり、賑わってました。お茶詰め放題が気になりましたが、この日は予定があったので通り過ぎただけ。

2025年 04月 27日

INTERNET ARCHIVES

まだ本格的に使ってはいないのだけど、以前読みたい本を探していた時に、結構古い本だったのでAmazonでも取り扱いが...

2025年 04月 27日

audible

5月までサブスクリプション中。耳で聞く読書。会員限定の聴き放題コンテンツなど。ユヴァル・ノア・ハラリさんの本を購入...

2025年 04月 27日

白鬚東アパート

リアルなファイアウォール。1.2kmにわたるこの団地全体が、大規模火災を想定した防火壁としてつくられている。屋上に...

2025年 04月 27日

石浜神社の白髭富士

隅田川沿いの散歩コース。石浜神社の白髭富士。今年は、5月に100年ぶりの舟渡御祭があるらしい。

2025年 04月 27日

国立国会図書館デジタルコレクション

先日、久しぶりに国立国会図書館に行って、利用者カードを新しくつくってきました。以前使っていたカードは有効期限が切れ...

2025年 04月 26日

三ノ輪橋商店街

夕暮れ時、家路へ。

2025年 04月 26日

アキバにかかる虹

雨が降っているのに西日が差している。「こんな日は、虹が出るんだよな」と思い、太陽と反対方向を見てみたら、笑っちゃう...

<<< 前へ12345次へ >>>

書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。

Twitter Instagram
カレンダー
< June 2025 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
検索
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
more...
特集
チェコへの旅
オーロラ王国ブロガー観光大使
AMNパートナー
カテゴリ
全体
アート
アート>写真
アート>もの書き
アート>もの書き>超短編小説
アート>展示&ワークショップ
アート>待受画像
美術館・博物館
優美堂
中銀カプセルタワービル
ブロガーイベント
アンバサダー
イベント・スポット
モニターレビュー
モニターレビュー>ケータイ会議
ライフスタイル
ライフスタイル>片付け
ライフスタイル>旅・散歩
ライフスタイル>語学
ライフスタイル>映画・書籍
ライフスタイル>文具・アプリ
ライフスタイル>スポーツ
ライフスタイル>アーバンアルピニスト
ライフスタイル>ボート
ライフスタイル>フード・酒
ライフスタイル>IT・ガジェット
地域情報
PR広告
乱文・雑文
アート>ウェブ制作
アート>ウェブ制作
未分類
ブログジャンル
クリエイター
アーティスト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

ファン申請

※ メッセージを入力してください