2022年 08月 21日
久しぶりに青山一丁目のオフィスでの仕事を再開して。ランチに「トンポー」を食べました。駅から近くの駐車場エリアで、ラ...
8月11日に3331で開催された「かえるスタッフワークショップ」を手伝ってきました。「かえっこ」に興味がある子ども...
とある研究の被験者として、東京藝術大学へ。アクティビティに参加して、アンケートに答えるというもの。大学って、いいな...
妻と娘と、上野で落ち合って、久しぶりに鳥貴族へ。メガサイズのドリンクと、キャベツと、定番の鶏釜飯。タブレットから焼...
今年もまた、3331のウッドデッキに日比野克彦さんのアートプロジェクト「明後日朝顔プロジェクト」の朝顔たちが。日本...
3331のメインギャラリーで「脳波買取ります」っていう面白そうな企画をやってたので、覗いてきました。BWTCってい...
僕がLOMO LC-Aというカメラを初めて買ったのは、2000年か2001年頃。当時はまだ、ロシア製のカメラをベー...
日清製粉ウェルナさんからの依頼案件で、『青の洞窟 夏のフォトコンテスト』に応募しました。インスタグラム用のフィルタ...
2019年の夏、東京ビッグサイトで開催された「Maker Faire Tokyo」を訪れた時に、ウェブメディアの「...
北千住にある「BUoY」は、元浴場だった地下スペースと、元ボーリング施設だった空間をリノベーションしてできたアート...
さて今日は、ネカフェでカンヅメ。ブログを更新していきます。目標は15本くらいかな。
2022年 08月 19日
火曜日の夜から水曜の明け方にかけて、10時間の残業。木曜日、追加で6時間の残業をこなして、金曜日はつかの間の夏休み...
とある製品レビューを書いて、そのメーカーさんから「記事の閲覧数」について問い合わせがあった。普段、うちのブログのP...
新型コロナの感染者数は、検査の数とか、報告の仕方によってあいまいな部分もあったりするのだろうけど、死者数はごまかせ...
2022年 08月 18日
2年間の客先常駐と、その後2年間のリモートワーク。青山一丁目の駅ビルで仕事をしているんだけど、23:30で閉まるっ...
明け方4時に「祭り」が終わった。仕事のね、大きめなリリース作業。夜の21時に始まって、そこからずっと深夜を過ぎて明...
タイを訪れたのは、6年前か。Facebookの「思い出」に、その当時の投稿が出てきた。カオヤイ自然公園を訪れた時の...
2022年 08月 07日
『独学大全』っていう本を読んでいるとこ。以前、知人からお勧めされて、「へー、面白そう」と思って、図書館で予約したん...
2022年 08月 06日
のんびりとした、土曜の休日。夕飯を食べた後に、嫁さんからゴミ出しを頼まれて、外に出たついでにそのまま散歩。今日は、...
2022年 08月 05日
6月に、北千住にある「BUoY Café」にて、『恩送りアートカフェ』という実験的なプロジェクトをやってました。5...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。