2021年 01月 31日
とりあえず、「Clubhouse」に入って1日。なるほど、面白いね。知り合いの人がモデレーターやスピーカーをやって...
2021年 01月 27日
隅田川沿いを散歩しながら、写真を撮りながら
2021年 01月 25日
日本橋ふくしま館「MIDETTE」で使える商品券の有効期限が今月末までだったので週末に散歩がてら1時間半ほど歩いて...
自宅にある単三と単四の充電式乾電池を一気に充電するための充電器が欲しいと思っていたんですよ。というわけで、ひとつ前...
デジカメ用に充電式の電池を買ったんだけど、自宅にある複数の電池を一気に充電したいな、と。ちょうどよいところにこの充...
雑誌の付録についてきた、撮影用のハコである。ライトボックス?小物とか、綺麗に撮れるのです。DIMEっていう雑誌、お...
自由帳の本を読んで。自分が子供の頃の自由帳ってどんなんだったか興味が湧いたけど、あいにく手元にはなく。実家にはまだ...
2021年 01月 24日
久しぶりに、のんびりとした週末。特に予定はない。さっきまでNetflixで映画を見たり、少し読書をしてました。製品...
2005年頃に使ってたスタバカード。サイトで確認したら、まだ550円分残ってた。というわけで、嫁さんと一緒に銀座の...
1時間半歩いて目的地の日本橋にたどり着いた頃、なぜかとても活字が読みたくなった。ネット上のデジタルのテキストではな...
2021年 01月 22日
プチプチカメラで撮った写真。おもちゃのようなカメラで撮るのは楽しい。最初はアクリル板のしっかりした外装があったんだ...
嫁さんがビッグマック50円引きの「お年玉」をくれたので、テイクアウトで買ってきました。2種類のパイも一緒に。ビッグ...
2021年 01月 21日
先日お目にかかった方が本を出すというので、Amazonで予約して購入。子どもの「自由帳」を集めた本。これ、面白い!...
今朝からInstagramの調子が悪くて、何度かアプリが落ちたりしてたんだけど、とうとう投稿できなくなった。正確に...
最近、このデジタルカメラ「Paper Shoot」の外装をつくるのが楽しくてね。板チョコの箱を再利用したり、宅配便...
プチプチカメラと写真散歩。中身はPaperShootっていう、台湾発のトイデジです。ケースが割れたんで、いろいろ自...
ちょっとした工夫で、生活がグンッと便利になる商品ってありますよね。アイデアグッズ的な。この、「WRAPTIE(ラッ...
2021年 01月 20日
ここ5日間の平均勤務時間を算出してみたら、17.5時間あった!たぶん、なにかしらの記録達成みたいだな。お祭りみたい...
2021年 01月 19日
捨てるはずの封筒を再利用して作った、カメラの外装。今日はこの、封筒カメラでフォト散歩です。中身は、Paper Sh...
2021年 01月 18日
Paper Shootカメラの、4つの撮影モード。一つ目は、クラシック。続いて、モノクロ。そして、温調(セピア)。...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。