2019年 05月 22日
勉強会の帰り。あっという間だったなー。もっとみなさんの話を聞きたかった。ぜひ次回も企画したい。皆さん、それぞれいろ...
東京大学五月祭を見に行って、ワークショップメンバーの子供達を引率した後、すぐに帰るつもりがいろいろ面白そうなイベン...
わりと、モノ持ちは良い方なんじゃないかと思う、オレ。気に入ったものはずっと長く使っていたいと思う。使ってる携帯電話...
「1Day 1Post」という、ブログやSNSを1日1投稿する企画に参加中。20日間が経過しました。めちゃめちゃむ...
学園祭で七宝焼きを体験したり、たたら製鉄を見学したり。久しぶりに(僕が通った大学ではないけど)大学の雰囲気を感じる...
2019年 05月 21日
なんかよくわからないけど、いろいろ話題きなってて興味がわいたので、読んでみた。津原泰水さんの小説。『五色の舟』とい...
「Twitter 運用の小ネタ」茶会に参加してきました。講師は金延さん。初めてお目にかかったのはいつだったろう?ク...
しかし今日はすごい雨だったね。傘持ったまま、飛ばされてしまうかと思った。特に、歩道橋を歩いてる時とか、いきなり凶暴...
明日の勉強会用につくってたプレゼン資料が完成したとこ。脳内リハをしながら、最後の仕上げ。全部で44ページ。語りたい...
SENSIというメーカー名は、日本かな?って思ったら、実はイタリアでした。創業者が、SENSIさんというお名前だと...
最初は「ほぅ、カメラだねぇ」くらいの感想だったのが、ブースの方と話せば話すほど、プロダクトについて知れば知るほど「...
クラファンEXPOの会場で出会った気になる商品を紹介するシリーズ。続いては、イオン除菌消臭機『エアーサクセスS』で...
2019年 05月 20日
さて、ようやく下書きだった過去記事を一通り吐き出して、ようやく週末のクラファンEXPOの記事に到達!というわけで、...
この写真を下書きに突っ込んで、まだ文章を書いてない状態だったんだけど、何を書こうとしてたか忘れた。マウスをマクロレ...
ちょっとガラケー時代の待受画像作品を整理して、コンテンツとして改めて活用しようかなと思ってるわけです。で、改めて気...
「ブログで儲けよう」みたいな話を聞くと、「うるへー」って思うんですよね。反射的に。 いや、儲けたい人は儲けていただ...
週末に思いがけずいろいろインプットがあったため、ブログの下書きがたまり気味。10記事以上ストックがあるので、なるべ...
先日開催した「製品レビュー」をテーマにした勉強会でも語ったんですけどね。この「製品への愛」を。恋に落ちるのって、理...
しばらく前に書いた製品レビューの記事が公開になったので、ブログの方にも書いておきます。「Javasparrow」っ...
22年前の旅を、もう一度追体験をしようかな、と。1996年から97年にかけて、アメリカを15日間かけて一人旅をしま...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。