2019年 03月 11日
東京アートポイント計画の『ことばと本の展覧会』を覗いてきました。「あ、見覚えがある本がある!」と思って中を見たら、...
今年も、あの日が来ました。「2011年3月11日に何をしてた?」って聞くと、僕の周りのほとんどの人はその日の思い出...
2019年 03月 09日
そして、ジャパンインターナショナルボートショー2019へ。ヤマハ発動機さんからチケットいただいたので、いそいそと。...
ジャパンインターナショナルボートショー2019、パシフィコ横浜からシャトルバスで横浜ベイサイドマリーナへ。ヤマハさ...
ジャパンインターナショナルボートショー2019を堪能して、ボート三昧の1日の終わりに、ヤマハシースタイルベイサイド...
2019年 03月 08日
3月の勉強会、こんな感じになりました。『撮る、書く、つくる』がテーマ。写真を撮る、文章を書く、そしてそこからつくる...
僕は、片栗粉が触れません。ムリすれば触れるんですけど、そうすると黒板を爪でひっかく音を聞くときのような、ゾワゾワゾ...
疲労が積み重なって限界を超えると、軽く幻覚や妄想に襲われたりすることあるよね。みなさんもあるでしょ?もしまだそうい...
汁を吸った冷たい焼きそば。こんな料理でも、腹が減ってると意外と美味い。嫁さんが海外出張?慰安旅行?中なので、昨日の...
2019年 03月 07日
#15分フリーライティング #今日のお題 ⇒ 「自由」とは?15分でお書きください。 #15minfw090* ...
2019年 03月 06日
#15分フリーライティング #今日のお題 ⇒ 史上最悪のいたずらをしたこと、あるいはされたことはありますか?15...
2019年 03月 05日
虎ノ門駅を出たところ、金比羅様の鳥居の脇にベビーカステラの屋台が出てたので、「20個ください」と言って財布を見たら...
2019年 03月 04日
こないだ「カタパルトガイド」として記事を書かせてもらったこちらのBluetoothスピーカー「Harmony II...
雨の日。傘にプリントされているロゴを見て、ニヤリとする。チェコのロゴ入りの傘。ちょっと小さめだけど、自動で開くので...
2019年 03月 02日
面白そうなことを見つけると、わりとどこへでも飛び込んでいってしまう。たまにそれで失敗もするけど、おおむねそのお陰で...
スマホとパソコン、どっちが制作環境に適しているか、とか。答えは「両方」。日常の中で時間や場所に関係なくアウトプット...
2019年 03月 01日
アンバサダーのイベントの後、アンバサダー同士でアンバサダーについて語る。ひとりは、丁寧でしっかりとした質の高いブロ...
さて、今日はチェコ共和国大使館にて、チェコ親善アンバサダー2019の認定式でした。僕は、昨年2018からのアンバサ...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。