2018年 06月 14日
株式会社農心ジャパンのモニターに参加。「ふるる冷麺」をつくって食べてみましたので、そのレビューです。ビビン冷麺と水...
2018年 06月 12日
イベント初日。盛りだくさんだったー。取材の仕事は好きですよ。特に、海外取材は大変だけどやりがいがある。さて、2日目...
2018年 06月 11日
「Hey, what are you looking at?」と言われたので声のする方を見てみたら、靴が僕に話しか...
指人形の笑吉さんに、似顔絵を描いてもらったー!やばい、これ、楽しい。すげーダイナミックに動くのな。そして、汗を拭く...
広尾を歩いてると突然現れるツリーハウス。なにこれ、ラピュタか?一階が花屋さんで、上の階がカフェ?面白い場所です。絵...
久しぶりに文具に恋をしまして。このペン、良いですね。しかも、日本で手に入りにくいって聞いて、高嶺の花な感じもまた。...
「ある活推進部」のフォトウォークイベントに参加した流れで、会場の「アシックスコネクション東京」がランステーションに...
2018年 06月 10日
なんだろね。既に疲れた状態で書き始めたから、書いてて疲れたーっていう感覚があまりなくて、いつまでもどこまでも書き続...
まず取材するお店の候補の中からOKをもらった場所を下見。実際にお客さんとしてお店を訪れて、良いなと思ったら取材の交...
池袋の東口の方にある西武の屋上にあるビアガーデン。良い雰囲気だったなぁ。クラフトビールも飲み放題ですてき。チェコの...
だいぶ前ですが、カナダ大使館の高円宮記念ギャラリーでコンテンポラリー・アート展「間:ロレイン・プリチャード」を見て...
なんだろね、このおもちゃを目の前にしたわくわく感。大人になっても、あるよね。チェコのおもちゃをテーマにした展覧会「...
「Shaver series 9000 ウェット&ドライ電気シェーバー」をいただいて、しばらく使ってるんですがね。...
手元の時計は午前10時を過ぎたところ。日本は夜の23時。ロサンゼルスは、朝の7時。なんかもう、時差ボケというより、...
このワークショップのブログ記事はもう書いたと思うけど。モチベーションメーカーのキッズ向けワークショップをボランティ...
とある日の青鬼。ヨナヨナエールのヤッホーブルーイングの直営バー。IPAはカレーに合う、という話を熱弁してきました。...
都築さんのギャリートーク。写真集の電子書籍化について、DRMとか、ファイルサイズとか、アダルト不可とかいった状況を...
カナダ大使館の建物の地下に、誰でも入れるギャラリースペースがあって、会社からも近いのでよく立ち寄ります。入り口で警...
山内鮮魚店の、ほや鍋セットをオーダー。以前、発売前にモニターで試食させていただいたので、今回発売になったので、買っ...
今回の海外出張も、海外で使える「グローバルWiFi」をレンタルして持ってきています。とにかく僕はGPSナビがないと...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。