2016年 11月 14日
伊香保へ社員旅行、仙台でモトクロスレース観戦、日光江戸村体験レポート、そして南砺市へプチ移住体験と、ここ1ヶ月くら...
航空集配サービス株式会社のモニターに参加して、「マンジー カラマンシーストレート果汁100%」をいただいたので、料...
2016年 11月 12日
山盛りマグロの迫力。上野にある、マグロ問屋 三浦三崎港の回転寿司に行って来ました。マグロもエンガワももりもり山盛り...
2016年 11月 11日
ボードの上にペラッと紙を置いて、サラサラって書くと、それが完璧なデジタルデータになってスマホに取り込むことができる...
先日、イベントで「フリー素材アイドル」のMIKA☆RIKAさんにお目にかかって、ちらっと話をさせてもらったんですけ...
2016年 11月 08日
東京デザインウィークって、良くも悪くも文化祭の延長みたいな雰囲気で、いろんなものがごちゃまぜになってるのが魅力だっ...
2016年 11月 06日
無人販売の柿を買ってきて、剥いて食べる。こちらも無人販売所のサツマイモをふかして食べる。銀杏は、焼いて食べる。無人...
この柚子の本当の価値をあなたは知らない。僕も、無人販売所で最初にその柚子を見かけたときは、正直気にも留めなかった。...
2016年 11月 05日
さて、大人用フラフープの製品レビューです。E-PRANCE フラフープ(バラ色+グレー)と言っても、まだ僕自身はこ...
2016年 11月 04日
今日は富山県南砺市ですげー木彫作品をたくさん見て、オレも作りたくなったんでおみやげ屋さんで100円で売ってた木片を...
2016年 11月 03日
夕方からずっと執筆。やっと終わったので、趣味のミニサイトの続き。その後、今日の出来事をブログ何本か分けてまとめる、...
▼ランチ、台湾ラーメン700円。これに、サラダと漬物とご飯とコロッケ半分と、豚肉とキクラゲ炒めが付いて、その値段。...
ANAの羽田国内線出発カウンターが、2016年度「グッドデザイン賞」を受賞したらしいね。というのを機内誌で読んで、...
本日のお宿にチェックイン。富山県南砺市にある、古民家をリノベーションした「TATEGU-YA」というゲストハウス。...
国内線ターミナルをほぼ端から端まで歩いてしまった。ま、歩くの好きだから良いんだけど。保安検査場を過ぎて搭乗ゲートに...
2016年 11月 02日
一時期、待受画像をひたすら作り続けて、待受サイトを50以上つくり、150誌以上の雑誌に掲載されたことがある。つくっ...
2016年 11月 01日
週末、娘と一緒に近所の公園で縄跳び。娘が二重跳びの練習をしてる隣で、パパもガチな特訓。小学6年の頃、二重跳びは20...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。