2016年 09月 15日
昔のノート、というか昔のノートをスキャンした画像データを見返してるんだけど、これとか20年近く前のやつ。アメリカの...
いただきました。タイ観光アンバサダーのご褒美として、ありがたくいただきます。▼バンコクのBTS電車1日乗車券。もう...
2016年 09月 14日
自宅にあるアウトドア用品などを使わないときに保管してくれるサービス、「hinata trunk!」の体験モニタ...
2016年 09月 13日
試し書きをしてみたんですけど、これは良いわー。発売日に即購入しましたよ。まず前段の話として、ぺんてる社製の「サイン...
2016年 09月 09日
経理処理を作成して、PDFに変換し、「さて電子印鑑を押そう」と思った時にいつもその押し方を忘れる。[ツール]だ...
2016年 09月 08日
丸亀製麺試食部の部活動(?)として、神保町の丸亀製麺で開催された「秋の新商品試食会」に参加してきましたよ。9月14...
以前もこの画像をどっかで公開したような気もするけど、Flickrにアップされてる自分の写真をつらつらと眺めてて、ふ...
会社の受付のあたりで、なにやらアート作品展が開催されてたんですよ。 元広告クリエイターで、現在も創作活動を続けて...
2016年 09月 07日
今年書いた製品レビューの記事を数えてみたら、現時点で80を超えてた。 以前、携帯電話のレビュー記事を2か月間...
坪田 知己さんの21世紀の共感文章術を読み終わったところ。いきなり知り合いの人の文章が例文として出てきてびっくりし...
この記事にも書きましたが、ちょっとしたきっかけでInstagramアカウントを追加で作成し、英語のみで運用して...
Amazonアソシエイトに登録したのは、今から13年以上も前。 トランザクション履歴を見てみると、2003年...
ラーメンって、日本のソールフードだと思うのですよ。期限は中国だけど、日本人の食文化に深く根差して独特の進化を遂...
2016年 09月 06日
なんとも多機能で便利なラジオ。普通にAM/FMラジオとして使える他、懐中電灯や、スマホの充電器にもなるという。さら...
雨傘にも、日傘にもなる、折り畳み式の傘です。jennifer-jpさんより商品サンプルをご提供いただいてのレビュー...
工作用に良いなー、と思いつつ、まずは料理をする際に使ってみました。今回の商品は、エプロンです。EasyJoy Di...
手のひらサイズのACアダプター、2ポートのUSB充電器です。Hisgadgetさんより商品サンプルをご提供いただい...
ラチェット式ベルト荷締機4本セットです。Ohuhuさんより商品サンプルをご提供いただいてのレビューです。 ...
美濃和紙を使ったあぶらとり紙です。別売りの専用ケースに入れて使うとさらに便利です。Ohuhuさんより商品サンプルを...
専用ケースに入った100%美濃和紙のあぶらとり紙。使いたい量だけを引き出して、切り取って使用します。こちらは、Oh...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。