2016年 09月 24日
初日に訪れてみたら、写真家のお二人がそこにいたみたい。声をかけてないから確信はないけど、座ってグループで話をしてた...
頭蓋の裏側にこびりついた記憶の断片をガリガリとヘラでこそげ落とそうとしてたら、いつの間にか寝落ちしてた。日もとっぷ...
カナダ大使館の地下にある高円宮記念ギャラリーで、『カナダ大使館新庁舎25周年記念展』をやっています。大使館入り口の...
「働き方をシンプルに」というテーマで、Dropboxさん主催のイベントでプレゼンしてくるので、とりあえず資料をつく...
2016年 09月 23日
セキュリティって、目に見えないからその効果を説明しづらい。そういった意味では、先日のノートンのイベントでハッキ...
とりあえず、もりもりなんでも書きます。書くのが好きだから。何事も経験ということで、いろいろありますけど、清濁併せ持...
オークランドからロトルアへのニュージーランド航空国内線の様子をフォトスナップで。ニュージーランド航空さんよりエアチ...
面白いね、視察船って。「新東京丸」に乗って、東京湾を「視察」してきました。友人が9倍以上の狭き門の抽選に当たったの...
「地域の暮らしを旅する」というのがテーマの旅体験サイトTABICA(たびか)に登録して、谷根千エリアのフォトウォー...
「高知家学講座2016 ~TOSAZAIものづくり体験 at TechShop~」という、2日間のアイデアソン&a...
2016年 09月 22日
高知の土佐材を使って「アイデアをカタチにしましょう!」っていうモノづくりイベントに飛び込んでみた。場所はTechs...
2016年 09月 19日
ひっさしぶりに、ShortNoteのこっちのアカウントで超短編小説を書きましたです。よかったら読んでください。ちな...
メシ抜きで朝からずっと歩き回ってさすがにクタクタ。久しぶりのHAGISO、カフェでキーマカレー。コーヒー飲んで、ホ...
根津神社祭禮をやってたので、フォトウォークの続き。街全体が華やか。▼踊ってた。▼根津神社祭禮▼金魚すくい▼お神輿
写真を投稿して応募したら、当選した!これは嬉しい。 レンズ付きフイルムの「写ルンです」で撮影した写真。ニュージーラ...
文化祭、楽しい。若いって良いな、とか。共鳴する力と、ひとつまみの静寂と。演劇部の群像劇、僕はかなり好きだったけど、...
So I participated Red Bull's global photowalk in Tokyo to...
2016年 09月 17日
十代の終わり、新宿の学校に通ってた。あれから何年経ったかなんて考えるだけでため息交じりに笑っちまうくらい遠い昔ので...
2016年 09月 16日
東京湾納涼船に初めて乗った。なにやら、今まで知らなかった不思議な世界に迷い込んだような。クラブとビーチと盆踊りを全...
学生時代のノート、ラクガキがいっぱい。アート学生だったのでね、ラクガキが勉強。まぁ、確かにこのアート史のクラスは退...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。