2016年 04月 05日
東京 お台場の「船の科学館」に展示されている初代南極観測船「宗谷」。実はこの船がものすごい数奇な運命をたどった奇跡...
ミュージアムが好きだ!海辺で叫んでも良い。そのくらい好きだ。博物館、美術館だけじゃなく、図書館や動物園、水族館もみ...
「ながくやってる趣味を教えてください」って聞かれて、すぐに思いつくものは3つあるな。アート、語学と、あと走ること。...
2016年 04月 04日
もう「信仰」に近いような科学への信頼とか、希望とか。みんなが科学技術の発展と、それがもたらす「より良い未来」を信じ...
国道357号東京港トンネルの西行きルートが完成し、その開通直前のランイベントに参加。往復3キロ、高低差30mの海底...
船舶免許、取るのは比較的カンタン。でも、船を乗りこなすには、やっぱりそれなりに訓練も経験も必要。というわけで、今回...
今日のお題、「このお店、よかったですよ」というわけで、オススメのお店ですね。えーと、お店の定義としては、レストラン...
2016年 04月 03日
ねんざさんの、ブログを毎日更新する企画に則り、3日目のお題「お花見、どーでした?」に沿った記事投稿。今年のお花見は...
渋谷パルコの前で自撮り的な。Tomatoの作品展も今週末で終わり。なんか寂しいです。階段に投影されてる動画を見たり...
2016年 04月 02日
さて、ポーラ美術館へのプレスツアーの帰り道。ひょんなことからちょっとしたご縁で「紛れ込んだ」みたいな感じで参加しま...
魑魅魍魎の跋扈する芸能界では、特異な肩書も一種のキャラ。プロフィールに散りばめられた「ウソ」と「建前」も演出に過ぎ...
以前より多様性が尊重される世の中にはなってきているとは思う。「こうじゃなきゃいけない」っていうルールが、少しだけゆ...
以前書いたこの記事、なぜかたまにツイートされるのは、ボットに組み込まれてるからみたい。「一億稼ぐ方法」を考えました...
ねんざブログのねんざBさんが、むねさだブログのむねさださんがやってる「むねさダイエット」のダイエット企画をブログに...
今度、インタビュー取材をしに行くので、ちょっとマジメな名刺をつくってみました。 ベースはいつものデザインと変...
2016年 04月 01日
「イベントフル」な1日が好きだ。なにやらいろんな出来事が巻き起こる日って、すげー楽しい。有給を取ったこの日も、イベ...
ロンドンを拠点にして、各国で活躍するクリエイティブ集団「Tomato」。その結成25周年を記念した作品展が渋谷で開...
あさりの量がすごすぎて、うどんがほとんど見えない!すごいな、これ。 かつお節ベースのかけだしに、あさりの旨み...
『フェルメールとレンブラント:17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち展』を見に行きました。 60点の作品が展示さ...
都内の川をゆったりめぐりつつ。ボートでお花見をするなんて初めての体験。 「勝どきマリーナ」からボートに乗り込...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。