2016年 03月 05日
さて、郡山へ向かう新幹線の中。北海道行くわけではないのに、いくらたっぷりの「鮭めし」を買ったのは、単に美味しそうだ...
今日のイベントは、面白かったねー。エアコン解体ショーとか、あぁいうの大好き。詳しくはまた後で書くけど、今夜は『三菱...
2016年 03月 03日
そういえば、こないだプロフィールを依頼されて、こんなの書いて提出したので、ブログの方にもアップしとく。1998年 ...
かなり行ったなー。通いましたよ、『フォスター+パートナーズ展』。イギリスだけでなく世界的に有名な建築設計組織の...
Eat Creative がアートディレクションを手がけた『はじまり、美の饗宴展/すばらしき大原美術館コレクシ...
アップするのが遅くなっちゃいましたけど、今年も観に行きましたよ。文化庁メディア芸術祭。メディアアートの代表的な作品...
「白黒写真は良いなぁ」と思える写真展。色彩をなくし、陰影だけで表現する。 僕も、大学時代は白黒写真にはま...
渋谷のアートギャラリー「アツコ・バルー」で開催された、TAGAMIさんの作品展『仙人になりたいんです』を観てき...
天野喜孝さんといえば、僕らの世代は断然「ファイナルファンタジーのイラストを描いた人」っていうイメージなんですけ...
iRobot社の床拭きロボット「Braava(ブラーバ)」が家にやってきました。 アイロボット ファンプログ...
1998年にロサンゼルスの宝石デザイン会社で「フォトグラファー」としてオンライン広告に携わった時に、気まぐれで始め...
2016年 03月 02日
ついこないだ、スマホゲームの「イングレス」でレベル12になって、そっからまだ2週間も経ってないんですが、なんとレベ...
2016年 03月 01日
Joseph Tameさんと初めて会ったのは、ちょうど1年前のEsin Creative Workshopで。10...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。