2015年 10月 21日
先日、アンバサダー・マーケティングについて詳しい方とじっくりお話しする機会があって、僕自身もいろいろ気づきがあった...
もうすぐ、東京で第2回目の「Esinワークショップ」が始まります。 創造性の限界に挑戦する、「人生変わっ...
さて、HUAWEI社さんにいただいた腕に装着するウェアラブルデバイス(スマートウォッチ)の「Talk Band 2...
先日、この大容量モバイルバッテリーを持って、家族でディズニーランドに行ったんですよ。そしたら、これ一台でみんなのデ...
さて、CHOETECHさんからいろいろスマホ関連の製品をご提供いただいたので、片っ端からレビュー記事を書く企画第5...
さて、CHOETECHさんからいただいたいろんなワイヤレス充電器をレビューするぜーの第4弾。ワイヤレス充電器として...
さて、今回ご紹介するのも、CHOETECH社製のワイヤレス充電器です。CHOETECH社から製品をご提供いただき、...
さて、前回はiPhoneをワイヤレス充電に対応させるためのケースについて紹介したけど、今回は充電台の紹介。T516...
さて、CHOETECHさんからいろいろなガジェットをいただいたので、張り切ってレビュー記事を書いていきますよ。今回...
僕らが思い描いた未来がここにある。……かな?Imagine 30 years from now. We'll st...
2015年 10月 20日
秋葉原って、何ともディープな街ですよね。いろんな顔があるし、いろんな人が集まるし。 5年間くらいこの付近...
ディズニーランドに行ったときに、自宅でプリントしたeチケットを持ってったんですね。 で、それを言われた通り八...
ヤマハ発動機のコミュニケーションプラザでエンジンの分解と組み立てに挑戦した事を前回書きました。エンジンを分解して組...
エンジンを分解して組み立てるだけの、小学三年生でもできるワークショップ。これがね、すっげー楽しいの。なんだろね、こ...
ソファーの下から、こんにちは!自宅にルンバの最新機種がやってきまして、いやー、なんか健気に働くかわいいやつですね。...
2015年 10月 19日
走るの、正直ちょっと怖かった。400mの距離をスパイクで走るのは初めてだったし、200m走に至ってはこれまで公式大...
スパイク履いて、陸上競技場を全力疾走。すっげー楽しいよ。八王子市上柚木公園陸上競技場で開催された、「第16回 東日...
頭の回転が速くて論理的に順序だてて話すクルミド出版の影山さんと、感性が豊かで思ったことをそのまま語るスターツ出版編...
『本と珈琲とお酒のある秋の幸せな夜長』と題して、千住のカフェ「Slow Jet Coffee」で開催された...
なんとなくこう、頭ん中の記憶がどんどん上書きされていくような感覚があって、だからこそこの「今」を文章に残し...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。