2015年 02月 20日
目黒にあるシェア工房、「Makers' Base」で、彫金に挑戦。トレーニングを受けてきました。最初に受け取ったの...
2015年 02月 19日
クリエイティブの限界に挑戦するワークショップ。世界で活躍するtomatoの講師陣を迎え、次々と出される課題と、作品...
2015年 02月 18日
それにしても、毎日盛りだくさんだなー。tomatoの講師陣によるEsinクリエイティブワークショップ、早くも3日目...
2015年 02月 17日
Esinワークショップ2日目。 まずはジョエルさんの課題。 20分間のフリーライティング。スケッチブッ...
さて、いよいよEsinのクリエイティブワークショップが始まりました。目黒のシェア工房「Makers' Base」...
2015年 02月 16日
道にしゃがみ込んで写真を撮ってたら、小学生らしき男の子が「何してるの?」って話しかけてきた。「勉強?」って聞かれた...
ワークショップの1個目の課題。自分でテーマを決めてフォトウォーク。街のリズムを感じるのだ。▼ポイ捨て禁止 #esi...
自宅からいらなくなったおもちゃを持ってきて、会場にあるおもちゃと交換できる「かえっこ」っていう企画。おもちゃを持っ...
2015年 02月 14日
今年も行ってきました。文化庁メデイア芸術祭。イングレスの展示以外にも、いろんなジャンルの面白い展示がありましたよ。...
2015年 02月 13日
「ソーシャルギフト」のgiftee(ギフティ)のキャンペーンに参加して、500円分のギフトとメッセージを娘に送...
2015年 02月 12日
ホント、もう気づいたら楽しいこと面白そうなことが周りに溢れてて、いろんなとこに首を突っ込んだり、遊んだり、誘われ...
2015年 02月 11日
最近、娘がYouTube動画を見ながらひとりでルームバンド(小さな輪ゴム)を使っていろいろつくってるんですね。で...
今日の娘の作品。 お誕生日プレゼントなのです。 パパはメッセージカードを準備。イアリングは娘がひとりでつくりまし...
2015年 02月 10日
マッキーのペンをつくったり、オリジナルのクノールカップスープを調合したり、ウォールクライミングや工作ラボ、オラン...
ランチを食べながらひとりで考え事をしてて、スマホで一気に雑文を書いた。で、ShortNoteにアップした内容がこ...
2015年 02月 07日
ドコモの巌さんが最後に行ってたのは「ドコモは、本当にたくさんのサービスやアプリを提供しています。そしてそのひとつ...
▼なんか、巡り巡ってやってきた感。いつも地下鉄から来てたから、同じビルだって気づいてなかっただけだった。超通ってた...
2015年 02月 05日
なんか、似たような記事を前にも書いた気もするけど、ま、いいや。辞書登録しておくと便利な単語や記号について。 ...
バッファローの東京オフィスへ、製品デモを見に行きました。見に行きました。見に行きました…。 あれ?なかなか始ま...
2015年 02月 03日
『KARATE 2020 アンバサダー就任 記者会見』に参加してきました。東京オリンピックに、開催国枠として空...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。