2005年 05月 31日
「人間は考える葦である」と言ったのは、パスカルである。 しかし、考えるだけなら人間以外の動物にもできる。 ...
2005年 05月 30日
待受フリマ用に作品制作。以前制作した「走るドット絵」シリーズの、電話やらポストやらを計4点、ショップに登録しま...
2005年 05月 29日
殺人的凶悪すし詰め通勤列車で、クジラのような巨漢の男が立ったまま気絶していた。 満員電車は失神したクジ...
2005年 05月 28日
リクエストにお応えして、「最初はみんな、初心者だった」シリーズにテニスとバスケットボールを追加。画楽にて近日公...
2005年 05月 27日
仕事中、休憩と気分転換を兼ねて、会社の周りをぐるっと散歩することがある。気候の良い日などは、これが誠に気持ちが良...
2005年 05月 26日
今年に入ってからモバイルサイトの広告をどんどんはずしてしまい、さらに新規で作成したサイトにも全然広告を入れてない...
2005年 05月 25日
愛知万博関連のケータイフォトコンテストでモバイルサイトのデザインを担当したのだけど、箱を開けたらお寒い限りで、結...
いつもそこにあるのが当たり前すぎて気づかなかったのだが、あらためて見たら職場で使ってるマウスパッドがいい加減かな...
2005年 05月 24日
会社帰りに本屋に立ち寄り、掲載紙を購入。 今回は、桃園書房さんの「iハッピー」に昭和待画、和の色とエラー待画...
2005年 05月 23日
108プロジェクト第三回制作テーマは、「夢と希望、そして幸せ」。 ちょっと白々しいくらいに眩しい単語が並...
2005年 05月 22日
今、照明を落としたリビングで、液晶画面を暗くした年代モノのIBMノートパソコンを使ってこれを書いています。僕が座...
2005年 05月 21日
というわけで、金曜日の夜はビアガーデンで会社主催のパーティー。僕の所属しているインタラクティブデザイン部はともか...
2005年 05月 19日
ふと見たら、ブログの記事投稿件数が100を超えてた。 だいたい一日一件ペース。たまに書かない日があったりもす...
2005年 05月 18日
楽天トラベル5月の待受画像はダウンロードしていただけたでしょうか? まだの方は今すぐサイトへ→ 現在、6月...
2005年 05月 17日
ハッキングのため価格.comがサイトを閉鎖した事がニュースになってるけど、僕が参加している待受画像投稿サイト「画楽...
2005年 05月 16日
こないだから何度かトライしているのだが、Fotologのサイトにアクセスでいない。 なんでだ?写真のアップが...
2005年 05月 15日
セミの待画を作った。 ったく、うるさくってしょうがない。
2005年 05月 14日
ハエの待画を作った。 出来上がる前に、飛んでいった。
2005年 05月 13日
てんとう虫の待画を作った。 完成したら、飛んでいった。
2005年 05月 12日
こんな風に毎日満員電車に体を押し込みつつ、ごみごみした都会で暮らしていると、「一人で空間を占有する」ことがたいへ...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。