2006年 03月 31日
仕事最終日。 結局最後まで残務整理というよりも、通常業務に追われていたので、あまり感傷に浸る時間もなくあっという...
2006年 03月 29日
この職場で働くのも、あと残り2日を残すのみ。 僕自身は最終日まで仕事がどっさりあるのだが、もう仕事のない人た...
2006年 03月 28日
とっくにぬるくなった三杯目のビールを手にしたまま、貸し切りバーの会場を見渡す。うちの部署の仲間の他に、元同僚など、...
2006年 03月 20日
さて、一億円あったら何をするかっていう話だ。 イヤ、たまたま今読んでる本がそんなテーマだったんでね。 僕は...
2006年 03月 13日
ようやく転職活動が一区切りついたので、月曜日に有給を取って、ちょっとした家族旅行をしました。まぁ、家族旅行と言っ...
2006年 03月 09日
というわけで、なんだか結構あっけなく、次の職場が決まりそうだ。 最終的なツメの調整なんかはまだだけど、...
2006年 03月 05日
特に何もない休日。お義父さんが訪ねてきたので、午前中に急遽生後4ヶ月の娘の撮影会。それぞれカメラを持って、赤ちゃ...
2006年 03月 01日
気づいたら、このブログに引っ越してきてからもう一年が過ぎました。 ここに来る前は、Amebaブログにちょっと書い...
2006年 02月 27日
前にもちょっと書いたけど、僕の生まれて初めての就活体験について。 8年前。場所はネバダ州、リノという小さ...
2006年 02月 20日
職場閉鎖のため、次の仕事を探しているのだが、ここに来てなぜか現在の雇い主が僕に同じ社内の異なる部署への移動を勧め...
2006年 02月 16日
娘がソファーから落ちて頭を打ったらしい。らしいというのは、その時僕は会社にいて知らなかったから。「まぁ、念のため...
2006年 02月 07日
会社の帰りに、人材紹介会社の転職サポートカウンセリングを受けました。 小さな個室が並ぶとあるビルの一室。テー...
2006年 02月 04日
というわけで、昨日は昼休みに会社紹介のエージェントの人と初めて会って話をして、夜はいきなり社長面接。仕事の内容と...
2006年 02月 02日
多少根を詰めてやり過ぎた。脳みそ飽和状態。 昨日から、職務経歴書作り。 まだ始める気はなかったのに...
2006年 01月 28日
ドメインの更新料とサーバー費用をネットの収入だけでまかなおうというのが、「Cyber Sphere」という企画。...
2006年 01月 24日
今日はメールのエンコードに関するお勉強。 自宅のMacから、添付ファイル付きのメールを送ったんですよ。そした...
2006年 01月 23日
僕らがベビーカーを押してよく行く公園。上から見たら、こんな感じ。 地図にトラックバックができるんだってさ。おもし...
2006年 01月 16日
うちの部署の閉鎖について、水曜日に社長と個別に面談がある。 Three months notice とかなん...
2006年 01月 15日
週末、新品のiBookに、これまた新品のペンタブレットを繋げて、楽天トラベルに提供するスナフキン待受や、テキスタ...
2006年 01月 10日
銀座のアップルストアで、iPod nanoを購入。 しかし、年末年始に買ったのはこれだけじゃないぞ。 ...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。