2007年 05月 12日
さて、ここはどこでしょう? 正解は、「シャボテン公園」です! 朝、入園したときは入場者よりもスタッフの...
2007年 05月 04日
小説や創作メモ、ジャーナルやエッセイなど、ここ何年か分の文書系のデータをまとめ、DVDに焼いた。Webサイトデータ...
2007年 05月 02日
学生時代、ずっと髪を伸ばしていたことがありました。最終的に、肩甲骨が隠れるくらいの長さまで。髪を洗うのが、もう大...
2007年 04月 26日
表参道のギャラリーに、鉛筆画展を見に行きました。 前の職場で一緒に仕事をしていた人が作品を展示していたので。...
2007年 04月 24日
古い文書ファイルを整理してたら、.jtdっていう拡張子のファイルがたくさん出てきた。JustSystemの一太郎...
2007年 04月 21日
東京のシンボルと言えば、東京タワー。パリのエッフェル塔が万博のために建造されたものに対し、東京タワーはテレビ...
2007年 01月 12日
突然ですが、グアムに行ってまいりました。 なんかあれだね、海外って感じがしないね。グアムって。 看板もメニ...
2007年 01月 01日
明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします……って、実はこれ書いてるの、1月を半ばを過ぎてからな...
2006年 12月 25日
ちょっと前に、オーストリアが「オーストリー」に国名を変更するなんていうのをニュースで知って驚いたけど、結局またオー...
2006年 12月 06日
娘が夜中に突然吐いて、その後ひどい下痢。心配だったけど、とりあえず様子見ようということになって、まぁそれなりに元気...
2006年 11月 21日
「今年もいろいろあったなぁ」なんて、しみじみと。今年一年のカレンダーを振り返りながら。
2006年 11月 09日
キーボード入力って、漢字変換とかもあって便利なんだけど、たまに「この文字、どうやって入力すればいいんだろう?」って...
2006年 11月 08日
最近、会社で使ってるマウスがやたらと調子悪い。 左向きは比較的スムーズに動くのだけど、右向きの微妙な動きができな...
2006年 10月 27日
こないだ、いままで勤めた会社はどこも残業代がつかないとこばかりって書いたけど、ナント今回、給料明細に残業代らしきも...
2006年 10月 20日
結局、今日オフィスを出たのは10時過ぎ。たぶん、明日は終電確定。 インフォメーションアーキテクチャー的な仕事をや...
2006年 10月 19日
「パソコン使ってるんだから、簡単にできるだろう?」って勘違いしてる人、いまだに結構いますよね。 それから、「あ、...
2006年 10月 18日
ケータイって、スゴイね。 なにがスゴイって、ケータイのメモ機能。 ケータイにメモを保存できるんだよ。これはスゴ...
2006年 10月 17日
とめどな〜くぅ〜、ことづてぇ〜。 あ、すいません。今歌ってたの、聞こえました? 最近、「伝言ゲーム」につい...
2006年 10月 16日
うちの近くに、区が運営している無料の動物園があって、よく行く散歩コースになってます。プレーリードッグやワラビー、ペ...
2006年 10月 15日
娘が生まれて、テーマパークの楽しみ方も、ずいぶん変わった気がします。 もちろん、精神的な心構えみたいな部分でも違...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。