2021年 04月 06日
いかにカンタンに手間をかけず、てっとり早く電子書籍をつくるか。それを追求した結果、昨年はきっかり2時間でこの本をつ...
2021年 03月 25日
3月6日の土曜の朝、「もちチャット」のオンライン勉強会に参加しました。主催は、モチベーションメーカーという子どもの...
2020年 12月 31日
2020年に書いたブログ記事(エキサイトブログ、アメブロ、noteの合計)は、全部で916本でした。この記事を入れ...
2020年 11月 28日
書いたものが形になって残るのは嬉しいものです。港区とオランダ大使館の企画、nl/minatoのプロジェクトに参加し...
2020年 08月 10日
今月は、別のブログの方で100本書く企画をやってたり、寄稿記事を書いたりしてるので、こちらのブログの記事数が少なめ...
2020年 06月 29日
「2020年にKindle出版する」っていうFacebookのグループイベントに参加しています。というわけで、ここ...
2020年 06月 28日
3カ月にわたって、月に2回ずつ計6回受講してきたNemetonたちばなさんによる「ストーリー講座」、本日は入門編の...
2020年 06月 14日
Nemetonたちばなさん主宰の、ストーリー講座に参加。noteの「ストーリーラボ」に登録していて、月に2回の講座...
2020年 05月 28日
金融(finance)とテクノロジーで、フィンテック。教育(education)とテクノロジーで、エドテック。農業...
2020年 05月 24日
ストーリーを考える上で、「世界観」と「設定」をいかにつくるか。Nemetonたちばなさんによる、ストーリーラボに参...
2020年 05月 22日
インプレス社の「Web担当者Forum」のオンラインイベントで、ピンポイントで林雄司さんの講演だけ拝見しました。ど...
2020年 05月 11日
昨日の夜は、Nemetonのたちばなやすひとさんによる、ストーリーラボの「ストーリー講座」第三回でした。テーマは、...
2020年 05月 08日
ゴールデンウィークは、なんだかんだでひたすらずっと文章を書きまくってた。外出もせず、家にいながら、テーマを決めて次...
いつかまた自由に外出できるようになったら、行きたい場所、やりたいことをひたすら書き続けるっていう「東京近郊妄想旅」...
2020年 05月 02日
「あの日のストーリー」っていうテーマで、さっき3時間くらいの間に7本の記事を書いてアップしました。過去の記憶や体験...
2020年 04月 03日
共同noteマガジン「Edge Rank」にて、僕が書いた4月配信号を公開しました!ソーシャルディスタンシングを意...
2020年 02月 06日
noteを運営するピースオブケイク社でのイベントだったので、noteの方に先に書いたよ。イベント中にアップしておい...
2020年 01月 14日
2018年7月より、Edge Rank (エッジランク)という共同執筆のメールマガジンで毎月記事を書かせてもらって...
2019年 12月 24日
物語の構成を分析するために、ドラマカーブを可視化するってのをやってて、その結果が面白いのであとでまとめる。今の...
2019年 12月 17日
先日、「シナリオ講座」を受講しました。講師は、『全裸監督』を手掛けた たちばな やすひと さん。詳細は、こちらに。...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。