2023年 11月 25日
奥野ビル。「銀座たてもの新聞展」の最終日。作品を搬出。5つの作品が売れたようだ。ありがたいことだ。作品が誰かの手に...
2023年 11月 23日
SHUTLで、声ちゃんのカプセルタワービルデイズ展の撤収のお手伝い。400点のパネルを剥がした時に集まった「ひっつ...
2023年 11月 19日
もしかしたら僕は、ほとんどの知人や友人たちに会うよりも頻繁に、学くんと会ってるかもしれない。けど学くんは、僕のこと...
2023年 11月 15日
ちょうど四年前、1ヶ月間だけ銀座8丁目に住んでいた。中銀カプセルタワービルのA504号室。深夜ギリギリまで銀座を歩...
水曜の夜、22時を回ったところ。さすがにこの時間であれば、それほど人もいないので写真が撮りやすい。日曜日に訪れた時...
2023年 11月 12日
GINZA SIXの前に置かれた、中銀カプセルタワービルのカプセルユニット。文字通り、ショーケース。クリスマスまで...
2023年 11月 09日
代官山の蔦屋書店でイベントに参加した帰りに、また中銀カプセルタワービルの特集コーナーに立ち寄ってみた。私がデザイン...
2023年 10月 04日
東京ビエンナーレの「Not Lost Tokyo」で展示されている3DデータやARの中銀カプセルタワービルを見つつ...
2023年 09月 24日
銀座の奥野ビル306号室で開催された「万博サロン」へ。日中戦争の影響で中止となった月島四号地での幻の万博計画につい...
2023年 09月 08日
銀座に戻ってきたカプセル。来月オープンの建物を外から見てきました。だいぶ出来上がってきてますね。詳しくはこちら。h...
2023年 07月 08日
週末に、奥野ビルでひっそり展示していたハンコたち。2019年に、中銀カプセルタワービルに住む際に作ったもの。カプセ...
2023年 07月 07日
浜離宮がすぐそこにあるのなら、あそこにも近いな、と。というわけで、帰りがけに立ち寄ってみた。中銀カプセルタワービル...
2023年 07月 02日
『BC-25(カプセル)サロン』というタイトルで、奥野ビル306号室で中銀カプセルタワービルをテーマにした作品展に...
ここにはないが、ここではないところに既にある。物語は、続いていく。今は、それだけで満足。さすがに疲れた。今夜はぐっ...
本日、奥野ビル306号室での展示、最終日。いくつか追加用の版画作品を額装して、アーティストトークのプレゼン資料をつ...
2023年 07月 01日
怒涛の1日目が終了。素晴らしいご縁があって、ドキドキしてる。まさに暁光。セレンディピティ。そして、トゥレンカムイ!...
三日間の展示期間のうち、2日目が終了。今日は夕方から会場に来て、18時から田仲さんのアーティストトークを聴講。ブリ...
2023年 06月 29日
銀座たてもの展実行委員会主催の、奥野ビル306『BC-25(カプセル)サロン』に出展します。私と、もうひとり田仲さ...
とりあえず、ばたばたわらわらと準備して、今夜会社帰りに奥野ビルへ搬入予定。まさか、あの築90年超えの銀座のビルで、...
2023年 06月 26日
2019年に、中銀カプセルタワービルに滞在していた時につくったハンコ作品。メタボリズムの新陳代謝をするように、どん...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。