2021年 03月 08日
芝公園へ。お目当ては、ここにある古墳。先日図書館で借りた本に、芝丸山古墳について書いてあって、来てみたいと思ったん...
以前、愛宕山の三角点を見に来たことがあったのですけど、なにやら几号(きごう)水準点っていうものもあったらしく。これ...
2021年 02月 23日
葛飾北斎が描いた浮世絵『冨嶽三十六景』のうち、千住をモチーフにして描いた3箇所に顕彰碑があって、前から気になってた...
2021年 02月 15日
嫁さんと南千住から浅草までの散歩中、この「妙亀塚」という史跡をGoogle Mapで見つけ、立ち寄ってみることに。...
2021年 02月 07日
一月にチャレンジしたバーチャルの富士登山。ゴールした記念のメダルが自宅に届きました。アプリを使ったバーチャルのチャ...
2021年 01月 12日
三連休の初日、散歩をしようと玄関を出る直前、「あ、そうだ」と思い立って、バーチャルの富士登山コースに申し込んだ。P...
2021年 01月 11日
バーチャル富士登山。今日は、富士吉田の浅間神社から。家の近所をぐるりと散歩しています。誰もいない公園スペースで、こ...
2021年 01月 10日
昨年の7月からやってる、200日間で200万歩をあるく企画、つい先ほど達成しました。194日目での達成。いつも10...
自宅の周りを散歩してるんですけど、今富士山を目指してます。バーチャルでね。アプリを使って、富士登山。実際には、隅田...
2021年 01月 04日
確か、去年も正月休みに登ったはず。浅草にある、10歩で登れる富士山。浅草浅間神社の、浅草富士。かわいらしいサイズ感...
正月休み中にちょっと長めのウォーキング。ついでに上野をぶらりと散策。上野に来たら、やっぱり上野のお山を訪れます。そ...
2021年 01月 01日
2020年に登った、登らない山の数々。アーバンアルピニストの活動報告です。7月に江戸七富士を全部回って、記事を書き...
2020年 11月 28日
中里の富士塚を目指して来てみたら、これじゃない方の中里の富士塚に来てしまいましたが、こちらの中里の富士塚も良かった...
谷口ジローさんの『歩くひと』っていう作品に出てくる富士塚に登りたいと思ってね。しっかり調べてから来たはずなのに、何...
2020年 11月 15日
宮城氷川神社の富士塚へ。銀杏の葉が風に舞って、ちょうど僕の手に落ちてきた。天気が良くて、散歩日和。ちょうど10km...
2020年 11月 03日
週末の富士塚探訪。今回は、尾久浅間神社へ。ここは、民家の脇。駐車場の真ん中にある富士塚です。登れます。手すりなどは...
雑司ヶ谷駅を降りてすぐのところで見つけた、お稲荷さん。なぜか黒ボク石が使われてたりして、近くに富士講があったのかな...
2020年 10月 26日
とりあえず、東京23区内が乗り放題になるJRの一日乗車券「都区内パス」を760円でSuicaにつけて、行き先を決め...
2020年 10月 18日
登らない山登り。都会の登山家、「アーバンアルピニスト」を名乗って活動しています、TOMAKIです。この飛鳥山も、登...
2020年 09月 30日
というわけで、ここからは「登らない山登り」についてまとめたスライド。四半期セルフレビュー用に作成した、60ページを...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。