2011年 12月 29日
『ケータイ会議9』に参加するにあたって、ケータイを「F-09C」から「ARROWS X LTE F-05D」に...
2011年 12月 28日
さて、いよいよ富士通製ケータイをブロガーさん達がレビューする『ケータイ会議9』が始まります!今回、僕は7,8に続い...
2011年 07月 20日
あっという間に「ケータイ会議8」終了。一ヶ月は短すぎる……。 20記事くらい書いたけど、まだまだ書き足りないこと...
2011年 07月 19日
以前、F-09Cで自作の3D動画を観るっていう記事を書きました。 書いたって言っても、「Optimus Pa...
2011年 07月 18日
さてさて、今日は室内で撮影台と照明をセットアップしてF-09Cで3D撮影を堪能しました。 実際にやってみて、...
さて、前回からの続き。夏の日差しがガンガン照りつける中、六本木から原宿へ。 http://3dporch.com...
さて、「ケータイ会議8」も残りあとわずか。今回、僕はカメラももちろんですが、3D対応のモニター画面とか、3D写真が...
2011年 07月 17日
F-09Cで撮影した写真、特にアートカメラ機能などを使うとかなり味のある画像に仕上がります。 お気に入りの写...
2011年 07月 14日
F-09Cでは「くーまん」に押されてちょっとだけ影が薄い「モイモイ」。でもちゃんと、今回もいますよ!プリインの待受...
2011年 07月 11日
「からびなぷーりーりんぐ、からびなぷーりーりんぐ」富士山麓でハーネスつけて、地上14メートルの高さを呪文のように唱...
2011年 07月 10日
ヨコモーションのタッチパネルって、基本的にディスプレイが表にむき出しのままなので(内側に閉じることはないので)...
2011年 07月 09日
以前、F-01Cで初めて指紋認証を使ってみたとき、あまりに認証されないので頭に来て、こんな裏技を使ったらようや...
2011年 07月 07日
以前、F-01Cについてレビューしているとき、こんな記事を書きました。 せっかくの防水ケータイなので、ワ...
2011年 07月 03日
「ケータイ会議8」が始まってから、僕はほとんど「F-09C」のカメラか3Dについてしか書いてない……。こんなにいろ...
2011年 07月 02日
今日は、「F-09C」で自作の3D動画を観る方法。と言っても、改めてブログ記事にするほどのことでもないけどね。3D...
2011年 07月 01日
昼休み、湯島聖堂へ。神田・秋葉原・お茶の水の真ん中にあって、緑がうっそうと生い茂る静かなたたずまいの歴史的建造物。...
2011年 06月 30日
よし。じゃぁ、授業始めるぞ。みんな席について。 今日も、前回に引き続いてF-09Cの3Dについて。 F-0...
2011年 06月 29日
今回の「ケータイ会議8」で3D担当を勝手に自負している日曜アーティストのTOMAKIです。 そもそも、前回の...
2011年 06月 27日
平日は会議や雑務に追われてまとまった時間が確保できないので、結局企画をまとめたり提案書を作るのは週末になってし...
2011年 06月 26日
さて、F-09Cを使うぞー、と、その前に。 なんとなく、まずは端末に入ってたWelcomeメールでも載せてみまし...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。