2024年 12月 08日
来年の2月で、このエキサイトブログに引っ越してきてから20年になります。というわけで、この20年間のブログを振り返...
2021年 02月 06日
2011年に初めて「ケータイ会議」に参加して、大げさじゃなくて「僕の人生大きく変わったなぁ」と思います。富士通さん...
2019年 04月 11日
前の記事からのつづきというわけで、ケータイ電話のレビュー記事を書きまくることになった、と。ケータイを2台使って、3...
2010年11月20日。僕が「ブロガー」になるきっかけとなった日。https://tomaki.exblog.jp...
2018年 12月 14日
四年前、スマホとスマホケースをつくりました。トリセツのイラストデータを参考にしながら、イラレでデザインして、レーザ...
2016年 05月 24日
これって、いつだったっけ?2013年頃だったかな。この時に使ってたスマホが、富士通製のARROWS F-01Fだっ...
2016年 01月 28日
先日、熊谷から50kmマラソンに挑戦した際に、ランナーズポーチに入れやすいのと、バッテリーが長持ちするっていう理由...
2015年 07月 16日
さーて、今回15名のブロガーさんたちが富士通製docomoスマートフォン「ARROWS NX F-04G」...
2015年 07月 11日
もし、僕がブログを書いていなかったら、ヤマハ発動機さんの後押しで小型二級船舶免許を取得することはなかっただろうし...
2015年 07月 08日
ここ一ヶ月以上ARROWS NX F-04Gを使ってみた感想を一問一答形式で。富士通製docomoスマートフォン...
2015年 07月 06日
ARROWS NX F-04Gを使い倒してブログ記事を書く「ケータイ会議」に参加中。 富士通さんからスマホ端末をい...
ただいま絶賛ブログレビュー中の「ARROWS NX F-04G」は、なんと4K動画が撮れます。 すごいことな...
2015年 07月 02日
娘と一緒に、自撮り棒合戦。僕のは、普通の一脚。 三脚にもなる一脚なのです。 スマホを三脚に固定するホルダー。 ...
2015年 06月 28日
今日のハーフマラソンは、ARROWS NX F-04Gをウエストバッグに入れて、高橋尚子さんのランニングクリニック...
2015年 06月 27日
さて、ただいまレビュー中のARROWS NX F-04G。富士通さんからいただいて、ブログ記事を書くっていう企画...
ノイズの中から聞こえてくるかすかな音楽を拾う。手作りのラジオキットで、ARROWS NX F-04GのFMトランス...
2015年 06月 24日
Alt + Space で、「かな」と「英数」を切り替える、と。 コピペのショートカットは使えないのかな。 一...
「ここは、どこだ?」 深夜過ぎ、雨降る夜。 終電はとっくに終わってる。 電車の中でブログなんか書いてるオレが...
2015年 06月 22日
ARROWS NX F-04Gで動画を撮ってみたよ、と。 それだけのブログレビュー記事なのですが。 You...
2015年 06月 17日
ただいまブログレビュー中の富士通製docomoスマートフォン「ARROWS NX F-04G」には、Transf...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。