2022年 04月 24日
先日、モニター案件でInstagramへアプリのレビューを投稿しました。株式会社オープンプラットフォームさんの「S...
2022年 04月 02日
チェコ語のオンライン授業を受けている途中で、オレンズネロの芯がなくなってしまった。蓋を開けて振ってみるも、空っぽ。...
2022年 02月 05日
ちょっと前にいただいた、ブレンのボールペンとマスキングテープのセット。このペン立てもなかなか良い感じで。「ブレンア...
2021年 12月 29日
静音ボールペン「Calme(カルム)」の多機能ペンを購入。単色ボールペンと、多色ペンは先日の発表会イベントで頂いた...
2021年 11月 28日
ぺんてる社の新商品「Calme(カルム)」のオンラインイベントに参加しました。製品をいただいて、実際に手元で使って...
2021年 07月 29日
ネタフル18周年プレゼント企画に当選!Block Rodia No12と、東京子猫商会エクステリバー、超短い鉛筆削...
2021年 02月 28日
2色ボールペンとか、3色ボールペンを買っても、結局使うのは黒ばっかりで、他の色はちっともインクが減らなかったりしま...
2021年 02月 23日
2月26日発売の多機能ボールペン、「ブレン2+S」を一足先に買ってきました。東急ハンズで先行販売してたので。店頭で...
2021年 02月 15日
ホームセンターに立ち寄って、目当ての商品がなかった(発売前だった)ので、他になにか必要なものなかったっけ?と思いを...
2020年 11月 19日
「デル本気創作 キャンペーン」で入賞しまして、素敵な賞品をいただきました。LAMYのボールペン!ボールペンに限らず...
2020年 09月 23日
さて、と。今日は無料で動画がつくれるアプリ「ビデオモンスター」で動画をつくってみたので、その感想など。ビデオモンス...
2020年 08月 17日
ブレンアンバサダー をやらせてもらってます。ゼブラ社のbLenというボールペンを応援するプログラムです。なにやら、...
2019年 09月 17日
6月に100km歩いた。小田原城から築地まで、100kmを26時間以内に歩く大会。30kmでマメができて、50km...
2019年 09月 01日
この心地よさって、将棋の駒に似てるのかもな、と思った。スケジュールやタスク管理ができる文具ガジェット、Mover ...
2019年 05月 27日
昨日、このお絵描きの記事は既に書いたんだけど、「画材」についてもうちょっと書きたかったので、記事の続き。今回使った...
2019年 04月 27日
スマホで画像編集をするためのソフト、これを使ってます。クロップとか、ちょっとしたフィルターとか、フレームとか。Pi...
2019年 03月 31日
東京駅地下直結のKITTEにて、今年もやってますよ。コクヨハク!花見の帰りに、立ち寄ってみました。いつも、「見るだ...
2019年 02月 10日
ぺんてるさんから素敵すぎる贈り物が届いて、ハァハァしてるとこ。投稿企画に僕のが採用されて、その賞品としていただきま...
2018年 12月 19日
「電子ペーパー」って、そのものズバリのネーミングですね。以前、PFU社のScanSnap新製品発表会で、このデジタ...
2018年 12月 13日
ぺんてるサインペンの55周年記念イベントに参加した話の続き。文具ソムリエールの菅未里さんと、当日モデレーターを務め...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。