2023年 03月 23日
しはらく会ってない人たちと久しぶりに会ったりした時に、SNSで繋がっていると結構お互いの近況も把握してたりして、あ...
2023年 03月 21日
祝日前夜の、日曜アーティスト。やっぱり、大きなプレス機が欲しくなるけど、とりあえず今ある道具でなんとかする。足りな...
2023年 03月 19日
森藤さんに初めてお目にかかったのは、2021年の東京ビエンナーレの時だったと思う。「青海3丁目地先の肖像」というプ...
モチベーションメーカーのまち歩きスケッチにボランティアスタッフとして参加。3331の道を挟んだ向かいにある「あスタ...
2023年 03月 18日
金曜日の夜から土曜のあさにかけて、週末の「日曜アーティスト」活動の準備。3/18土曜日は、優美堂でずっと作品制作を...
まず、ネガに使えそうな写真を選ぶ。5センチ角に加工して、A4サイゼの紙に12点配置。コンビニで印刷。家に持ち帰って...
2023年 03月 16日
「ゾンビ除」のお守りのご利益なのか、あるいは富士塚登山のおかげなのか、なんだかわからないけど今月はとてつもなくラッ...
2023年 03月 12日
小野照崎神社へ。目的は3つ。春の御朱印をいただくこと。神社と富士塚へ参拝すること。そして、動画を撮影して旅行Vlo...
アイヌの口琴楽器「むっくり」の奏者であり、アイヌ文化を継承し広める活動をしてるUtaEさん。中銀カプセルタワービル...
ガラスに絵を描く。神田小川町の優美堂にて。僕が描いたのは、ピンク色の椿の花。ここに来る前に立ち寄った小野照崎神社で...
2023年 03月 11日
WBC日本対チェコの試合をネットで観戦しつつ、チェコ選手の情報をまとめているところ。明日、東京ドームでチェコ戦を観...
しばらく前から「小野照崎神社で御朱印をいただくぞ!」と思ってたのですがなかなかタイミングがあわず。ここで、生まれて...
2023年 03月 10日
屋上で、好きな本を持ち寄る会に参加したときに、電子書籍をタブレットで見せるというのは正解かもしれないと思った。見や...
2023年 03月 06日
今日の日の出来事は、たぶん一生忘れない。帰りのロケバスの中で、この時間がずっと続けば良いのにと思った。黒スーツの名...
3331のスペースを借りられるのが2月末までとのことで、最終日の2/28の夜、2時間だけ作品展をしてきました。小さ...
大きな遊び場。ひとりで遊んでも良いけど、仲間がいるともっと楽しい。どんな遊びをするかは自由。クリエイティブな遊びを...
日比谷線が遅延して乗り継ぎに間に合わないので、急遽東銀座で都営浅草線に乗り換えて、新橋駅から現場を目指す。時間に余...
2023年 03月 05日
今日の現場は、3331と、その向かいのビル。引っ越しに伴う施工作業のお手伝い。軽量鉄骨、略して「軽鉄」を建てる作業...
2023年 03月 04日
先日、Instagramでレビューします「透明なメモボード」。ホワイトボードの透明版と言える。透明だから、内装やイ...
永年勤続10年。小学校でさえ6年であったことを考えると、今までの人生の中でこんなにもひとつのところに長くいたのは初...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。