2025年 06月 17日
Gemini との会話悩み相談や、愚痴を聞いたりなど、してくれる?はい、もちろんです! 悩み相談や愚痴など、聞かせ...
2025年 06月 16日
書類をアーカイブボックスで保管するような感じで、文具や画材、素材や作品などを整理して片付けたい。自分の部屋にIKE...
今日は何をやってたかというとね、昨日買ったノートの書き味を試していました。いろんな筆記具を使って。このノート。表面...
2025年 06月 12日
なんか、ずっと読んでるこの本。古い本なんだけど、新版が出ていて。最初地元の荒川区の図書館で新旧二冊借りてみて、だい...
2025年 06月 11日
そもそも、月曜日にいつもの病院で定期検査があってね。その日は「シックリーブ」で休む予定だったから、その前日の日曜日...
2025年 06月 09日
採尿・採血をした後、診察室前の待合席へ。2・3か月ごとに通っている、病院。健康であることを確認しに来ている。採尿が...
2025年 05月 31日
なんか、今週は長かった。楽しみにしていた読書会がなくなって、少し寂しいけど。ここ最近はずっと、10年前のクリエイテ...
2025年 05月 21日
22時にオフィスを出た。まだそれほど遅くはない。終電までにはまだ時間がある。というわけで、東京メトロの24時間券を...
『シンクロニシティ』読了。良い本だった。新しいことを学んだというより、「やっぱりそうだよね」っていう確認として読み...
2025年 05月 20日
513日ぶりのお酒。銀座の養蜂で採れたハチミツ入りのカクテルは、ぜひ飲んでおかないと。1年4ヶ月ぶりに飲むお酒は、...
2025年 05月 18日
というわけで、昨日は午後から自宅の書斎で「カンヅメ」チャレンジ。80本あったブログの下書きをどこまで公開できるか。...
2025年 05月 17日
優美堂で、折元立身さんの本を見つけて、ランチを待つ間に読んでました。介護とアートを組みわせた折元さんの活動は、以前...
さて、ここからマウスを新しいのにします。同じメーカーの、いつものマウス。3年くらい持つときもあれば、3月でダメにな...
さて、と。今日は書斎でカンヅメ。つくったり、読んだり、書いたりします。コンビニでおにぎりとインスタントコーヒー、あ...
2025年 05月 15日
ようやくこの、柔らかいソフトグラファイト鉛筆の削り方に最適解が見つかった気がする。長かった。。。普段いつも鉛筆は全...
悪くない。悪くないのだが、やっぱり出先で削ろうとすると手間と時間もかかるし。。。ソフトグラファイト鉛筆の最適な削り...
ナカバヤシ製コーナーパンチのkadoRを購入。Amazonのアウトレットで安くなってた。紙の角を丸くカットしてくれ...
新しいおもちゃを買った。封筒がつくれる。A4サイズの場合、正方形にカットした後、9mmのメモリに合わせると良さそう...
10年後の宿題。2015年にもらった課題図書から、James Joyceの『ユリシーズ』を読んでいるとこ。10年前...
2025年 05月 13日
15歳のピアニストと、18歳のクラリネット奏者。会場に響く音楽が心地よくて。なんだか、全身が溶けてしまいそうだった...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。