メニューとレシピをまとめ書き~

メニューとレシピをまとめ書き~_c0060143_00225860.gif
 ブログに料理の項目を付け足したのは良いのだけど、一度書いたきりでずっと放置してました。本当は、毎日書こうかなと思ってたのですが……。
 とりあえず、今週の夕飯メニューとレシピをまとめ書き~。
 

2月27日(日)
【 山かけ鉄火丼 】
 鉄火丼とは、良く名付けたよな。真っ赤なマグロが灼熱の鉄のように見えるもの。わさびがたくさん付いてる部分を気づかずに食べたら、鼻の奥に火がついて目がチカチカするけど……。
 サクで買ってきたマグロを薄切りにし、醤油、酒とわさびを混ぜた中に浸す。ご飯は酢、砂糖、塩と混ぜて酢飯にする。細切りにした大葉、海苔と盛りつけて完成。
 だしをしっかり取ったハマグリのお吸い物もいい感じでした。
 
2月28日(月)
【 みそラーメンと野菜炒め 】
 やっぱり、平日はなかなか料理に時間をかけていられない。
 だから、この日は簡単メニュー。
 ショウガの風味をきかせつつ、鶏肉、にんじん、しいたけ、もやし、白菜を炒め、中華だしのモトと塩コショウ、さらに多めのゆずコショウで味付け。みそラーメンとゆずコショウをきかせた野菜炒め、かなり相性ばっちりでした。レトルトのシューマイも。
 
3月1日(火)
【 とろろご飯 】
 日曜日のやまかけで使った山芋の残りを使った、とろろご飯。すった山芋を卵と混ぜ、めんつゆと少量の酒で味をととのえ、刻み海苔をたっぷり乗せました。
 雑穀米を混ぜてご飯を炊いたので、食感が最高。みそ汁は、もやしと油揚げ、わかめ、ネギを入れて。

3月2日(水)
【 フォー 】
 家の近くのスーパーには、なかなかおいしいフォーの麺が売っていないので、わざわざ会社帰りに代官山の食料品店で、輸入食材の麺を購入。
 お湯を沸騰させ、ネギとショウガの薄切り、「PHO GA」固形スープのモトを入れます。さらに、鶏のささみを入れ、味がしみこむまで茹でたら、ボールに取って細かくほぐします。
 麺は多めのお湯で茹で、ざるにあげます。
 器に麺を入れ、上からスープをかけ、トッピングで鶏肉、もやし、わけぎ、パクチーなどを乗せます。レモンを絞ったり、ナンプラーを入れたりしながら色んな味を楽しみました。
 
 そんな感じで、簡単料理が多いですが、夕飯は毎日家で作って食べています。
 今日はひな祭り。
 だから、というわけでもないですが、しめ鯖ちらし寿司の予定。
 うまくできるかなー?
 
 といった感じで、半ば強引に「創作活動」に組み込んだ日々の料理ネタで今回のブログ記事は終了。
 
Commented by 一主婦 at 2005-03-03 12:48
おいしそうなのに簡単なレシピがいっぱいで、毎日のメニューの参考になります!これからもどんどん追加していって下さいね!
by t0maki | 2005-03-03 09:34 | Comments(1)