「クルージングパーティ」&「中華街でフルコース」
2008年 07月 19日
朝起きたら、久しぶりに二日酔いかな。軽い頭痛が。
金曜日の夜は会社の上場記念ということで、「クルージングパーティ」と二次会は「中華街でフルコース」を堪能しました。
最近、あまり外で飲んだりもしないので、たまにはね。
しかしちょっと、調子にのって紹興酒を飲みすぎた……。
なんかこう、あまりにたくさんの人に囲まれてると、時々ふっと寂しくなることってありません?場の盛り上がりは最高潮なんだけど、「あれっ?」って思うくらい急に冷めてしまう自分。でもなんとなく、周りに悪いから、かえって必要以上にはしゃいでみせたり。
仕事柄、一人でパソコンに向かって黙々と作業してる事が多いのですが、別に一人でいるからって特に孤独を感じるでもなく、そのかわりたくさんの人の中にいると、かえって自分と他人との間に埋められない溝みたいなものを意識してしまって、もう、どうしようもないくらい孤独感をもてあましてしまったりということがあります。
時々、全力で走っていると不安になることがあるのです。
周りの景色がどんどん入れ替わって、気づくといつも一人、全く別の場所に立ってるような。
いつも捨て身でゴールに向かって走り続けてるんだけど、それってやっぱり得るものもあるけど、失うものも少なくないわけで……。
走り続けるしかないんですけどね、結局のところ。
走り続けますよ、この先もずっと。
金曜日の夜は会社の上場記念ということで、「クルージングパーティ」と二次会は「中華街でフルコース」を堪能しました。
最近、あまり外で飲んだりもしないので、たまにはね。
しかしちょっと、調子にのって紹興酒を飲みすぎた……。
なんかこう、あまりにたくさんの人に囲まれてると、時々ふっと寂しくなることってありません?場の盛り上がりは最高潮なんだけど、「あれっ?」って思うくらい急に冷めてしまう自分。でもなんとなく、周りに悪いから、かえって必要以上にはしゃいでみせたり。
仕事柄、一人でパソコンに向かって黙々と作業してる事が多いのですが、別に一人でいるからって特に孤独を感じるでもなく、そのかわりたくさんの人の中にいると、かえって自分と他人との間に埋められない溝みたいなものを意識してしまって、もう、どうしようもないくらい孤独感をもてあましてしまったりということがあります。
時々、全力で走っていると不安になることがあるのです。
周りの景色がどんどん入れ替わって、気づくといつも一人、全く別の場所に立ってるような。
いつも捨て身でゴールに向かって走り続けてるんだけど、それってやっぱり得るものもあるけど、失うものも少なくないわけで……。
走り続けるしかないんですけどね、結局のところ。
走り続けますよ、この先もずっと。
by t0maki
| 2008-07-19 23:59
| 乱文・雑文
|
Comments(0)