もぶ人[MOBZINE]創刊 → mobzine.biz
2008年 06月 29日
台湾のデザイン会社とクリエイター契約を結ぶことになりました。
主に、気が向いたときに月一くらいのペースでFlash作品を作って、納品するだけ。
技術協力というか、デザイン協力というか、あんまりお金になる気もしないのだけど、面白そうだから参加してみることに。
最近、Flashのお仕事が確実に増えてます。
今までもコンスタントに毎月Flash作品を納品してたけど、さらに新規で受注をいただいたので、今週末と来週末はかなり必死で制作に没頭しないと。
こういった創作活動は、あくまで週末限定の趣味の活動なのですが、平日の仕事のストレス発散になるし、スキルアップにもなるし、まぁ、もちろんちょっとしたお小遣いにもなるので、今後も積極的に取り組んでいくつもりです。
で、こちらは、完全に個人的な趣味の作品なのだけど、Flashを使って「ケータイで読める雑誌」みたいなのを作りました。
ずっと前から構想はあって、ドメイン取ったりデザインやコンテンツを考えたり、ちょっとずつちょっとずつ制作を進めていたのですが、ようやくなんとか創刊号までこぎつけました。『もぶ人[mobzine]』というタイトルで、下記URLで公開しています。
http://mobzine.biz
なんか、結局「見切り発車」感は否めないけど、まぁ、とりあえずはできるところから。勉強しながら、楽しみながら、作り続けていきますよ。
主に、気が向いたときに月一くらいのペースでFlash作品を作って、納品するだけ。
技術協力というか、デザイン協力というか、あんまりお金になる気もしないのだけど、面白そうだから参加してみることに。
最近、Flashのお仕事が確実に増えてます。
今までもコンスタントに毎月Flash作品を納品してたけど、さらに新規で受注をいただいたので、今週末と来週末はかなり必死で制作に没頭しないと。
こういった創作活動は、あくまで週末限定の趣味の活動なのですが、平日の仕事のストレス発散になるし、スキルアップにもなるし、まぁ、もちろんちょっとしたお小遣いにもなるので、今後も積極的に取り組んでいくつもりです。
で、こちらは、完全に個人的な趣味の作品なのだけど、Flashを使って「ケータイで読める雑誌」みたいなのを作りました。
ずっと前から構想はあって、ドメイン取ったりデザインやコンテンツを考えたり、ちょっとずつちょっとずつ制作を進めていたのですが、ようやくなんとか創刊号までこぎつけました。『もぶ人[mobzine]』というタイトルで、下記URLで公開しています。
http://mobzine.biz
なんか、結局「見切り発車」感は否めないけど、まぁ、とりあえずはできるところから。勉強しながら、楽しみながら、作り続けていきますよ。
by t0maki
| 2008-06-29 00:02
| アート>待受画像
|
Comments(2)