スペインの学生さん達とコラボ企画
2008年 05月 19日
Fotologっていう、オンラインの写真共有サイトで作品を公開しています。
で、そこで知り合った「Universitat de Lleida」の学生さん達と、サイト上でコラボっていう企画が、ようやく一年越しで成就。
「Universitat de Lleida」ってのがどこにあるか分からなかったので、とりあえずググってみたら、スペインなのね?どうりで、英語でのやりとりがやや支離滅裂っていうか、意味不明。意思の疎通はできなくても、なんとなくコラボできちゃうのはスゴイ。って言っても、僕の方は写真を渡しただけですけど。それにしても、「Creative Commons」で公開とは知らなかった。ま、良いんですけどね……。
こういう風に、面識もない人たちと臆面なくコラボができちゃうのが、ネットの面白いところです。
それにしても、スペイン語の語学力、かなり落ちまくりです。字面を追っても、全然意味が頭に入ってこなくて、何度も何度も読み返してるうちに、なんだかせつない気分になってきましたよ。
英語もそろそろやばいなぁ、と、昨日Amazonで洋書を二冊ほど買いました。いつ読めるか分かんないけど、語学力維持のために。
サイトはこちら。
http://www.revistanemesis.com/
で、そこで知り合った「Universitat de Lleida」の学生さん達と、サイト上でコラボっていう企画が、ようやく一年越しで成就。
「Universitat de Lleida」ってのがどこにあるか分からなかったので、とりあえずググってみたら、スペインなのね?どうりで、英語でのやりとりがやや支離滅裂っていうか、意味不明。意思の疎通はできなくても、なんとなくコラボできちゃうのはスゴイ。って言っても、僕の方は写真を渡しただけですけど。それにしても、「Creative Commons」で公開とは知らなかった。ま、良いんですけどね……。
こういう風に、面識もない人たちと臆面なくコラボができちゃうのが、ネットの面白いところです。
それにしても、スペイン語の語学力、かなり落ちまくりです。字面を追っても、全然意味が頭に入ってこなくて、何度も何度も読み返してるうちに、なんだかせつない気分になってきましたよ。
英語もそろそろやばいなぁ、と、昨日Amazonで洋書を二冊ほど買いました。いつ読めるか分かんないけど、語学力維持のために。
サイトはこちら。
http://www.revistanemesis.com/
by t0maki
| 2008-05-19 02:50
| アート>写真
|
Comments(0)