45,000円→380円
2007年 10月 01日
45,000円あったら、ちょっとした国内旅行ができるよなぁ。っていうか、韓国とかだったらもっと安くいけるぜ?
45,000円のコース料理なんて行ったら、もう一生の思い出になるような豪勢な料理が続々登場してくるかもなぁ。
妻に誕生日やクリスマスでもないのに、45,000円のプレゼントをいきなり渡したら、「あら、あなたってステキね」って惚れ直してくれるかもしれないけど、もしくは「こんな高いプレゼントをいきなり渡すなんて、きっと後ろめたいことをしたからだわ」なんて、勘違いされるかも?
なんにしても、45,000円は大金だよなぁ。
今日は、前回のブログ記事の続きです。
【あらすじ】
我らがヒーローTOMAKIは、世の悪に立ち向かうため、iBookでスーパーマンのDVDを鑑賞していた。ところが、悪の親玉林檎大王は、そのDVDを無理矢理閉じ込めて人質に取った上、45,000円の身代金を要求して来た。どうする、TOMAKI!?
「どうもこうもないっスよ。いや、まじで」
で、結果から言います。
DVDは、無事に救出されました。
なんとか、DVDのレンタル期間内に解決したので、延滞料金や買い取りも発生せず。これでなんとか、一安心。
パソコンからDVDを取り出すのに45,000円も払うなんてあまりにも馬鹿らしいので、結局自分でiBookを分解しました。
「ねぇ、グーグルさん。六画レンチでネジ外したんだけど、まだカバー取れないよ?」
「そこの、ポッチのところを外してみな?」
「あれぇ、こんなとこにネジが隠れてるぅ」
「可笑しいね」
「可笑しいな」
「じゃ、精密ドライバーで、そのネジを外して」
「はーい」
「時計の針と、反対の方向だよ」
「嫌だなぁ。その位は言われなくても分かってるよ」
「ハハハハハ」
「アハハハハ」
黙々と30個くらいの大小サイズの異なるネジをひたすら外しつつ、カバーや蓋を取り除き、ケーブルを寄せ、まとめ、取り外し、裏にしたり、表にしたり、横から覗き込みつつ、とうとうDVDドライブの取り外しに成功。最後にドライブのカバーを外し、最後は「カポ」とあっけないくらい簡単にDVDが外れました。
iBookをここまで完全に分解し、また組み立てるなんていう作業をしたのは初めての経験です。
45,000円かかると言われた修理でしたが、自分でやったので、結局かかったお金は近所のホームセンターで購入した精密ドライバー代380円のみ。
「まいったか、林檎大王め」
ようやくDVDを排出し、普通に動くようになったiBookでしたが、組み立て終わった後になぜか一本ネジが残ってるのって……?
「ま、いっか」
45,000円のコース料理なんて行ったら、もう一生の思い出になるような豪勢な料理が続々登場してくるかもなぁ。
妻に誕生日やクリスマスでもないのに、45,000円のプレゼントをいきなり渡したら、「あら、あなたってステキね」って惚れ直してくれるかもしれないけど、もしくは「こんな高いプレゼントをいきなり渡すなんて、きっと後ろめたいことをしたからだわ」なんて、勘違いされるかも?
なんにしても、45,000円は大金だよなぁ。
今日は、前回のブログ記事の続きです。
【あらすじ】
我らがヒーローTOMAKIは、世の悪に立ち向かうため、iBookでスーパーマンのDVDを鑑賞していた。ところが、悪の親玉林檎大王は、そのDVDを無理矢理閉じ込めて人質に取った上、45,000円の身代金を要求して来た。どうする、TOMAKI!?
「どうもこうもないっスよ。いや、まじで」
で、結果から言います。
DVDは、無事に救出されました。
なんとか、DVDのレンタル期間内に解決したので、延滞料金や買い取りも発生せず。これでなんとか、一安心。
パソコンからDVDを取り出すのに45,000円も払うなんてあまりにも馬鹿らしいので、結局自分でiBookを分解しました。
「ねぇ、グーグルさん。六画レンチでネジ外したんだけど、まだカバー取れないよ?」
「そこの、ポッチのところを外してみな?」
「あれぇ、こんなとこにネジが隠れてるぅ」
「可笑しいね」
「可笑しいな」
「じゃ、精密ドライバーで、そのネジを外して」
「はーい」
「時計の針と、反対の方向だよ」
「嫌だなぁ。その位は言われなくても分かってるよ」
「ハハハハハ」
「アハハハハ」
黙々と30個くらいの大小サイズの異なるネジをひたすら外しつつ、カバーや蓋を取り除き、ケーブルを寄せ、まとめ、取り外し、裏にしたり、表にしたり、横から覗き込みつつ、とうとうDVDドライブの取り外しに成功。最後にドライブのカバーを外し、最後は「カポ」とあっけないくらい簡単にDVDが外れました。
iBookをここまで完全に分解し、また組み立てるなんていう作業をしたのは初めての経験です。
45,000円かかると言われた修理でしたが、自分でやったので、結局かかったお金は近所のホームセンターで購入した精密ドライバー代380円のみ。
「まいったか、林檎大王め」
ようやくDVDを排出し、普通に動くようになったiBookでしたが、組み立て終わった後になぜか一本ネジが残ってるのって……?
「ま、いっか」

ほんとにほんとにおつかれさまでした〜。
私だったら絶対不可能な取り外し!お見事でした☆
私だったら絶対不可能な取り外し!お見事でした☆

一本のネジ・・・ちょっと気になりますね。笑
> noa さん
グーグルさんのおかげです。
> さいとうさん
一応、捨てずにとってありますが、
多分、今後使うこともないでしょう。
グーグルさんのおかげです。
> さいとうさん
一応、捨てずにとってありますが、
多分、今後使うこともないでしょう。
by t0maki
| 2007-10-01 01:47
| 乱文・雑文
|
Comments(3)