SuperSampler
2007年 05月 21日

さて、SuperSamplerです。
まず目を引くのが、正面に並んだ4つのプラスチックレンズ。つまり、四連写です。
全体のデザインは、なんとなく海の中でも使えそうな雰囲気ですが、水に浸けたら一発で壊れます。巻き上げは、ヒモ?シャッターを切ると、ジーーーーというゼンマイのおもちゃみたいな音とともに、カツカツカツカツとシャッターの切れる音がします。
LOMOのカメラだと言われてますが、ロシアのLOMOとは関係なく、ウィーンで開発された中国製です。
そして名前はあくまでSuperSampler。決して、SuperとSamplerの間に半角スペースは入りません。
どこをとっても、しびれます。まさに、トイカメラの鏡。
のんびり街を散歩しながら、あらぬ方向にぶんぶんカメラを振り回しながらシャッターを切ると、意外といい写真が撮れる。そんなカメラです。
by t0maki
| 2007-05-21 23:59
| アート>写真
|
Comments(0)