金はあるのに、金欠
2006年 09月 30日
なぜだか分からないけど、今月なぜか小遣いを全部使い切った。
いつもこんなことないので、僕にしては珍しいことなのですが、それにしても、何買ったかなぁ?
パソコン用の座椅子と、古本、雑誌。あ、あと文房具をちょこちょこと。あとは、Edyに入金したり、パスネット買ったり、定期券買ったり、そんなとこかな。チリも積もればってやつですかね。
結局、手持ちが「小銭」しかなくなってしまったので、座椅子のお金は、家計費から出してもらうことにしました。
かと思えば、一方でネット上では待受画像コンテストの賞金とか、作品を売ったお金とか、結構貯まってるんですけどね。なので、ドメインをまた1つ増やして、所有しているドメインが再び10個になりました。2台目のケータイもネットバンクから支払っているし、Google AdWordsの広告費用もここから捻出しています。
一時期モバイルサイトの広告収入があったけど、なんかワンクリとかうさんくさい出会い系とかが多くなってしまったので、今はほとんど解約。たまにポイントサイトからの振込みはあるけど、ほとんどは待受画像作品を売ったり、コンテストで得た賞金とかが日曜アーティストとしての活動の資金になっています。
で、そのお金でサイトを運営したり、気まぐれにGoogleに広告出してみたり、いろいろ趣味の遊びをしているわけです。陶芸窯を買ったり、iBookやペンタブレットを買ったりもね。
そんなわけで、ネット上では金があるのに実生活では金欠っていう、おかしな事になったりしてるのです。
いつもこんなことないので、僕にしては珍しいことなのですが、それにしても、何買ったかなぁ?
パソコン用の座椅子と、古本、雑誌。あ、あと文房具をちょこちょこと。あとは、Edyに入金したり、パスネット買ったり、定期券買ったり、そんなとこかな。チリも積もればってやつですかね。
結局、手持ちが「小銭」しかなくなってしまったので、座椅子のお金は、家計費から出してもらうことにしました。
かと思えば、一方でネット上では待受画像コンテストの賞金とか、作品を売ったお金とか、結構貯まってるんですけどね。なので、ドメインをまた1つ増やして、所有しているドメインが再び10個になりました。2台目のケータイもネットバンクから支払っているし、Google AdWordsの広告費用もここから捻出しています。
一時期モバイルサイトの広告収入があったけど、なんかワンクリとかうさんくさい出会い系とかが多くなってしまったので、今はほとんど解約。たまにポイントサイトからの振込みはあるけど、ほとんどは待受画像作品を売ったり、コンテストで得た賞金とかが日曜アーティストとしての活動の資金になっています。
で、そのお金でサイトを運営したり、気まぐれにGoogleに広告出してみたり、いろいろ趣味の遊びをしているわけです。陶芸窯を買ったり、iBookやペンタブレットを買ったりもね。
そんなわけで、ネット上では金があるのに実生活では金欠っていう、おかしな事になったりしてるのです。
by t0maki
| 2006-09-30 23:59
| アート>もの書き
|
Comments(0)