Movable Type、以外とあっけなく
2006年 01月 20日
ブログを新規に作ろう、と。
といっても、すでにブログはここを含めてあちこちの無料サービスに登録して使ってはいるわけですけど、今度はMovable Typeをサーバーにインストールして、自分でゼロから作っていこうかな、と思ったわけです。
で、とりあえずMovable Typeの無償版をゲットして、使い方やインストールに関するページを読んでみる。「さて、とりあえず」といった感じで、サーバーにファイルをアップしたら、以外と簡単に設定できてしまったので、ちょっと拍子抜け。ちょっと込み入ったCGIプログラムの設定なんかよりも、断然簡単なんだもの。っていうか、結局一番大変だったのは、Movable Typeが使えるサーバーを見つけること。だって、10個もドメイン持ってるのに、全部が全部格安サーバーで運営してるから、全然使えないんだ、これが。
急遽、金額も手頃で、サポートがしっかりしてそうなウェブホスティングサービスを探して、契約しました。無料のお試し期間があったのも心強かったし。
そんなこんなで、インストールしたブログが正常に稼働したので、これからちょっとデザインなんかをカスタマイズしつつ、Movable Typeのお勉強をする予定。
転職活動に向けて、スキルアップ大作戦の一環なのです。
といっても、すでにブログはここを含めてあちこちの無料サービスに登録して使ってはいるわけですけど、今度はMovable Typeをサーバーにインストールして、自分でゼロから作っていこうかな、と思ったわけです。
で、とりあえずMovable Typeの無償版をゲットして、使い方やインストールに関するページを読んでみる。「さて、とりあえず」といった感じで、サーバーにファイルをアップしたら、以外と簡単に設定できてしまったので、ちょっと拍子抜け。ちょっと込み入ったCGIプログラムの設定なんかよりも、断然簡単なんだもの。っていうか、結局一番大変だったのは、Movable Typeが使えるサーバーを見つけること。だって、10個もドメイン持ってるのに、全部が全部格安サーバーで運営してるから、全然使えないんだ、これが。
急遽、金額も手頃で、サポートがしっかりしてそうなウェブホスティングサービスを探して、契約しました。無料のお試し期間があったのも心強かったし。
そんなこんなで、インストールしたブログが正常に稼働したので、これからちょっとデザインなんかをカスタマイズしつつ、Movable Typeのお勉強をする予定。
転職活動に向けて、スキルアップ大作戦の一環なのです。
by t0maki
| 2006-01-20 00:40
|
Comments(0)