断酒1年3か月
2025年 03月 31日
2023年のクリスマスイブにシャンパンを1杯飲んだのを最後に、ずっと断酒中。もともと、1年間の断酒予定だったのですけど、なんとなく来月の誕生日まではお酒を飲むのを控えておこうかな、と。50歳の1年間、まったくお酒を飲まないってのをやってみようと思ったので。
成人してから、こんなに長い間お酒を飲まないのは、初めて。
お酒を止めてみて、気づいたことがいくつかあります。
まず、お酒のCMの多さね。子どもが目に付くようなところでも、普通にお酒の広告がある。TVerで、あまりにもお酒の広告ばかり出てくるので、どうにも嫌になって、年齢設定を子どもに設定したらようやく減ったけど、それでもたまにしつこいお酒のCMが出てくる。出稿する側か、あるいは広告を受け付ける側で、子どもにはお酒の広告を見せないように設定しないのだろうか?テレビCMとか、街頭や交通広告など、お酒の広告が気になってしまう。これは、お酒を止めてから顕著に気づくようになった。
お酒を飲むのが当たり前の場面で、例えば乾杯の時にアルコールしか用意されてなかったり。乾杯のタイミングで、ノンアル飲料を探しにいったり、あるいはエアー乾杯するしかなかったりなども。
ノンアルでも、お酒の席は楽しめる。普通に、飲んでいる人と会話はできますからね。でもやっぱり、お酒を飲まないのにお酒の席に参加すると、ちょっと気を遣うというか、場違い感は否めないわけで。そんなわけで、飲み会への参加の頻度は減りましたね。もともと無理して飲み会に参加するようなことはなかったですけど、まぁ、お酒を目当てに参加するということもなくなったわけで。ただ飲みたいだけの飲み会っていうのは、参加しなくてもよくなりました。
来月の誕生日以降は、少しずつお酒を解禁しようかと思っていますが。美味しいお酒を味わって飲みたい。
by t0maki
| 2025-03-31 00:12
|
Comments(0)