パリ・ノートルダム大聖堂展へ

パリ・ノートルダム大聖堂展へ_c0060143_05031229.jpg
パリ・ノートルダム大聖堂と言えば、あのディズニーアニメの「The Hunchback of Notre-Dame」を思い出します。邦題は「ノートルダムの鐘」ですね。ちょうどアメリカに留学していた頃に、ディズニー好きの友人と映画館で観た記憶があります。美女と野獣とかもそうですけど、わりとディズニー映画って「イケメンが正義」みたいなとこがあって、醜いカエルは報われない世界って寂しいなと。

話がずれた。日本科学未来館を訪れた際に、チケットをいただきましたので、「パリ・ノートルダム大聖堂展」を鑑賞してきました。面白いですね。博物館の展示を観ているのに、みんな手元のタブレットを見つめているっていう。インターネットとデジタルデバイスが、リアルな博物館に入り込んだ感じ。家でタブレットで鑑賞するのではなく、わざわざ博物館に来て、タブレットを見つめるのがなんとも不思議な光景で、面白かったです。

タブレットのコンテンツは、全部は見れませんでしたけど、かなり手が込んでいてクオリティ高いなという印象。さすがに、お金をかけてつくられている、と。
こういう展示の仕方も、面白いですね。リアルの場で、デジタルコンテンツをみんなで鑑賞するというのが。

パリ・ノートルダム大聖堂展へ_c0060143_05031332.jpg

パリ・ノートルダム大聖堂展へ_c0060143_05031468.jpg

パリ・ノートルダム大聖堂展へ_c0060143_05031567.jpg

パリ・ノートルダム大聖堂展へ_c0060143_05031612.jpg

パリ・ノートルダム大聖堂展へ_c0060143_05035852.jpg

パリ・ノートルダム大聖堂展へ_c0060143_05035956.jpg

パリ・ノートルダム大聖堂展へ_c0060143_05040037.jpg


by t0maki | 2025-02-16 05:04 | Comments(0)