新橋でしばし
2025年 02月 16日

ずっとここから、新橋のサラリーマンに井川遥さんが微笑みかけてる。
私、2023年のクリスマスイブを最後にお酒を断ちまして。とりあえず1年間、アルコールなしの生活をしてみようかと。
で、1年経過したのですけど、せっかくだからもう少し断酒を継続してみようかなと、とりあえず4月の誕生日までは断酒中。50歳の1年間、まったくシラフの状態にしてみようかと。
お酒を完全にやめてみて思うのは、やっぱり中年のわれわれの回りは、お酒があるのが普通なのだな、と。ノンアルの世界は、マイナーな存在。飲み会で、周りがガンガンお酒を飲んでいる中、ニコニコ微笑みながらソフトドリンクを飲むは全然良いのですけど、お会計が割り勘の時のダメージがすごいですね。「おい、これで万札が飛ぶのかよ」っていう。まぁでも、お酒を飲まなくとも、仲間が集まるってのがプライスレスなので、まぁ良いですけど。割り勘の時に、ノンアル料金の設定があると良いのにはとはちょっと思います。
あと、お酒のコマーシャル、多すぎないです?TVerを見ていた時に、あまりにもお酒の広告にばかり追いかけられるので、とうとう年齢設定を15歳に登録しなおすことで、少しだけお酒のCMを回避することができました。それでも、10代の視聴者に向けて酒のCMを流そうとするのを体験して、そのメーカーはちょっと嫌いになりました。やめときなさい。
医者に止められてるわけでもないので、もう少ししたら再開するかもしれないですけど。酒量を自慢するような時代でもないので、適度にたしなむのが良いかと思います。美味しいお酒は、人生を豊かにしますしね。
by t0maki
| 2025-02-16 05:01
|
Comments(0)