秩父線の急行で、長瀞へ。

秩父線の急行で、長瀞へ。_c0060143_11125707.jpg

秩父線の急行で、長瀞へ。
住んでた時は、急行なんてほとんど乗らなかったな。住んでたのが、急行の停まらない駅だったので。

5年ぶりの、中学校の同窓会へ。
何を着ていくか迷ったけど、結局いつもと同じジーンズとセーターに、ワークマンの撥水ジャケット。ひとシーズン、仕事もプライベートもだいたい同じ服。週末のエキストラの時だけ、たまにスーツ。あ、でもジーンズは穴があいてしまったので、新しく買ったよ。よく歩いてるので、股のところが擦れて穴があくんです。

秩父線の急行で、長瀞へ。_c0060143_11130081.jpg

秩父線の急行で、長瀞へ。_c0060143_11130423.jpg

今日は、上野から高崎線で熊谷へ行き、秩父線に乗り換えて長瀞へ。同窓会の会場へ直接向かっています。この、電車の匂いと、線路を走る音や揺れ。懐かしい。高校時代の、通学ルート。中学の頃から、秩父線で電車通学でした。

この、武甲山から石灰石を運ぶ貨物列車の感じとか。いいね。単線なので、電車とすれ違うのは駅で。

最近は、ワンマン運転なんだな。駅によっては、駅員さんがいないことも。交通系ICが使えるようになって。

見慣れた車窓に、ところどころ「こんなのあったっけ?」っていう建物やお店が現れたりもしつつ。おおむね、昔通り。

いま、寄居。

by t0maki | 2025-01-03 11:12 | Comments(0)