「私たちは、顔のYシャツ」秋会期初日

「私たちは、顔のYシャツ」秋会期初日_c0060143_09290795.jpg

東京ビエンナーレのプロジェクトのひとつ、「私たちは、顔のYシャツ」。こちらも、優美堂同様、中村政人さんのプロジェクトです。

優美堂施工チームの流れで、ボランティアとして床の土台の施工と、グッズづくりなどをお手伝いしました。

「私たちは、顔のYシャツ」秋会期初日_c0060143_09291713.jpg

「私たちは、顔のYシャツ」秋会期初日_c0060143_09292125.jpg

「私たちは、顔のYシャツ」秋会期初日_c0060143_09292523.jpg

「私たちは、顔のYシャツ」秋会期初日_c0060143_09292957.jpg

缶バッジとステッカーの入稿データを作成して、発注。キャンバス張りも少しお手伝いしつつ。ハンコもつくったので、それで会期中に絵を描きます。

会場には、この場所がYシャツ屋さんだった当時のデッドストックの服や生地も販売されています。

この展示のお手伝いをしていた時に、100年分の服を集めて展示するという「パブローブ」のプロジェクトへ、この顔のYシャツの服をお預けしました。なので、次に訪れる場所はもちろんそちら。

あ、その前に。有料コーナーも見に行きましょう。顔のYシャツの一階入り口の店舗空間は無料で見れますが、その奥の空間は有料です。

by t0maki | 2023-09-23 12:28 | Comments(0)