【PR】「子供のインターネット利用について考える」ブロガーイベント

2012年3月23日に、株式会社シマンテック ノートンによる「子供のインターネット利用について考える」というブロガーイベントに参加しました。
そのことについて思い出しながら書こうとしているのですが、いっこうに思い出せない。それもそのはず、イベントから10年以上も経っているのだから。
今日は、2023年5月2日。イベントから10年以上も経過している。
どうも、このイベントについての記事を書き洩らしているような気がするのです。どうしても見つからない。たぶん、書いていない。

ブロガーイベントに参加すると、帰りの電車の中などで記事を書いて、速攻でアップすることがよくあるのですが。
たまに、温めてしまって書くのが遅くなることも。日付的に、まだ前職にいた頃。ブロガーイベントに参加した後、オフィスに戻って仕事の続きとか、よくやってたな。

ちょっと今、過去の「ブロガー活動」の記録をとりまとめていて。Fans:Fans時代のアジャイルメディアネットワークさんからのブログ案件を見返して整理しているところ。各ブロガーイベント案件と、そのアウトプットの記事などをExcelで一覧化しつつ。

というわけで、この10年以上前の、シマンテックさんのノートンに関するブロガーイベントもGmailにメールを見つけて、その中身を追いかけているところ。
シマンテックさんのブロガー向けイベントは、この後も何度か参加しています。実際に製品を使ったりもしつつ。同じ年の、2011年10月にも、また別のブロガー向けイベントに参加して、記事を書いています。

うちの娘は、かなり早いタイミングでキッズケータイやスマホを持っていて、まさにデジタルネイティブの世代なんですよね。僕がモバイルコンテンツ制作の会社にいたこともあって、子どもにスマホを持たせるのに抵抗がなかったから。どうせ持つなら、早い方がよいでしょ。特にトラブルもなく、ずっと使ってる。

このイベントに参加した頃は、まだ小学校低学年だった娘が、今はもう高校生ですけど。

by t0maki | 2012-03-23 23:43 | Comments(0)