ゆっくりむっくり
2023年 03月 12日

アイヌの口琴楽器「むっくり」の奏者であり、アイヌ文化を継承し広める活動をしてるUtaEさん。中銀カプセルタワービルで演奏していただいたのがきっかけで、先日の「中銀カプセルタワービルのこと」をテーマにした勉強会にもお越しいただきました。そのすぐ後に開催した3331での僕の作品展にも足を運んでくださり。ありがたい限りです。
そんなご縁で、UteEさんのオンラインイベントの告知チラシをつくることを引き受けて、そのお礼としてUtaEさんのオンラインイベントへ無料で招待いただきました。UtaEさんと、日本口琴協会代表の直川礼緒さんによる、むっくりをテーマにしたトークセッション。
むっくりを含む口琴楽器の歴史や文化ごとの特徴など、面白かったです。アイヌのむっくりは竹製ですが、他にも鉄でつくられたものや、骨で作ったものなどもあるようで。シンプルに見えて、奥が深い楽器ですね。
竹を振動させて音を出し、それを口に当てることで音量を増幅させる仕組み。身体がそのまま楽器になるという。歌うのともまた違う。知れば知るほど面白いです。
チラシは、現在制作中。
また、オンラインイベントへお邪魔します。
by t0maki
| 2023-03-12 18:04
|
Comments(0)