欲しかったSpeedballの彫刻刀をとうとう購入
2023年 01月 03日

版画のオンライン講座を受講して、そこで紹介されてたSpeedballの彫刻刀。プロの道具というよりは、海外で子供から大人までみんなが使ってる実用ツール。画材というよりも、文具に近いものかもしれない。
これが欲しくてAmazonで探してみたところ、並行輸入品を見つけたのだけどちょっと高かった。「ほしい物リスト」に入れて、いつか金持ちになったら買おうと思った。
あれから一年以上が過ぎ、相変わらず金持ちにはなってないけど、Amazonの価格が半額以下になってた。というわけで、思い切って購入。年末に注文して、年始に開封。くしくも、今年最初の買い物になりました。





刃を軸に刺して、入れ替えながら使います。本体の持ち手の中に、刃を収納することができます。刃は全部で5本。これってもしかして、工夫すればGペンとかも入るのかな。オリジナルの刃を作るのも面白そうだけど。
とりあえず、リノリウム板用の彫刻刀だけど、消しゴムハンコにも使えそう。木版はどうだろう?いろいろ彫って、試してみたい。
2023年の目標の一つは、木彫の作品を作ること。これとは別に、東急ハンズのポイントを活用して、よさげな彫刻刀もゲット。木彫は、中学の頃から好きなのですよ。木と対話をしながら、彫っていく感じ。
新しい道具を手に入れると、なんかワクワクしますね。さて、何を彫ろうかな。楽しみ。
by t0maki
| 2023-01-03 18:54
| アート
|
Comments(0)