絵本をつくるワークショップ
2022年 11月 30日

11月23日、3331 Arts Chiyodaでかえっこバザールのワークショップコーナーを担当。かえっこは、アーティストの藤浩志さんがご家族と一緒に2000年に始めたプロジェクト。おもちゃの交換「かえっこ」ができるという企画です。
家にある、使わなくなったおもちゃを持ってくると、「かえるポイント」に交換することができます。そのポイントを使って、かえっこの会場にあるおもちゃと「かえっこ」をすることができるという。
ちょうど10年前から、僕はこのかえっこの会場で子供たちと工作ワークショップをしています。
今回は、A4サイズの紙を一枚使って、オリジナルの絵本をつくるというもの。一枚の紙から、表紙と裏表紙、そして六ページの絵本ができます。
あらかじめ用意したテンプレートを使ってつくっても良いし、まっさらな色画用紙を使って完全にオリジナルの絵本をつくってもOK。クイズにしたり、セリフを加えてストーリーをつくったり、完全に漫画のようなつくりにしたり。
みんな、個性的な作品で、素敵でした。









テンプレートを50冊分用意したのですが、それが最後には全部なくなってたので、50冊以上のオリジナルの絵本が誕生したということですね。みんなでつくるのは、楽しかったです。
今回は、かえっこの子どもスタッフも先生役をしてくれました。僕よりも、教えるのが上手だったかも。
3331 Arts Chiyodaが今年度でいったん休館になるようなので、ここでこうやってワークショップをやれるのももしかしてこれが最後かもしれない。10年間、いろんなワークショップをやらせてもらって、楽しかったです。
またいつか、機会があれば。
by t0maki
| 2022-11-30 22:31
| アート
|
Comments(0)