版画作品四点が完成!まちやどツキに置いていきます

版画作品四点が完成!まちやどツキに置いていきます_c0060143_18233002.jpg

小川町の「まちやどツキ」で滞在制作。写真を撮って、スマホとパソコンで画像編集をして、ネットプリントを利用してコンビニでネガをプリントアウトしたところまで書きました。





今回は、卓上プレス機を使って転写プリントをするところから。

ドイツのクリエイターさんたちがつくった、「Open Press Project」の卓上プレス機を使います。何年か前に、クラウドファンディングで支援して、この製品をゲットしました。

版画作品四点が完成!まちやどツキに置いていきます_c0060143_18233243.jpg

レーザープリンターで印刷した画像をネガとして使い、溶剤でインクを溶かして和紙に転写します。今回溶剤として使ったのは、マジックインキのうす橙色。以前は黄色を使いましたが、こちらの方が色が薄いので、イメージ転写の版画にぴったりです。

版画作品四点が完成!まちやどツキに置いていきます_c0060143_18233317.jpg

カラーと白黒のネガを選びつつ。

版画作品四点が完成!まちやどツキに置いていきます_c0060143_18233553.jpg

プレス機を使って写真画像を和紙に転写していきます。

版画作品四点が完成!まちやどツキに置いていきます_c0060143_18233953.jpg

今年は、このプレス機が大活躍。6月の恩送りアートカフェの企画や、3331の美術室での展示などでもこのプレス機を使った作品を展示しました。3331アートフェアの優美堂の展示で売れた作品も、そういえばこの手法でつくった版画が組み合わさってます。

版画作品四点が完成!まちやどツキに置いていきます_c0060143_18240946.jpg

というわけで、いくつか版画をプリントした後、四つの作品を選んで額装しました。明日まで、小川町の「まちやどツキ」で展示。その後は、この宿にそのまま作品を寄付します。飾っていただけるかどうかは分からないけど。この場所に置くのが一番ふさわしい作品なので。


by t0maki | 2022-12-10 18:22 | アート | Comments(0)