小島八幡神社「小島富士」

小島八幡神社「小島富士」_c0060143_11093538.jpg

9月13日の富士塚巡り。ぺんてる社の新製品体験イベントに参加した後、時間が余ったので富岡八幡宮の深川新富士からはじまって、電車で富賀岡八幡宮の砂町富士へ。さらにそこから歩いて江戸川を渡り、小島八幡神社の小島富士に来ましたよ、と。

小島八幡神社「小島富士」_c0060143_11093621.jpg

神社の本殿は、新しいですね。

小島八幡神社「小島富士」_c0060143_11093770.jpg

川のすぐそばにある八幡様。たびたびの風水害により文献がなくなってしまい、創建等については不詳だそうです。

小島八幡神社「小島富士」_c0060143_11093869.jpg
昭和37年に拝殿が改修されました。

小島八幡神社「小島富士」_c0060143_11093916.jpg
本殿の裏手に、富士塚があります。石の祠が二つあるので、山がふたつくっついたような感じになってますね。

日も沈みかけてきたので、この日の富士塚巡りはこれで終了。
富士塚マップを見てみると、この先江戸川区にまだまだ未踏の富士塚がたくさんあるようなので、葛西方面はまた別途。

by t0maki | 2022-09-13 23:19 | ライフスタイル>アーバンアルピニスト | Comments(0)