東リ町アートフェスが12日からスタート!
2022年 11月 10日

今週末からスタートする、『東リ町アートフェス』は、地域密着型のアートフェスティバルで、地元の商店や飲食店などを中心にアート作品が展示され、イベントなども開催されます。
私も昨年に引き続き作品を提供するのですが、それとは別にスタンプラリー用のハンコもデザインさせていただきました。とにかく入稿期限までに時間が無かったので、ベースのデザインを決めた後は一気に商用利用可のロイヤリティフリー素材を使いまくって完成させました。チェックも含めて、ほぼ一晩で。作り始めてから完成まで、24時間はかかってないです。

私が作ったのは、データまで。これをIllustrator形式でクラウドにアップして、あとは主催者の方にお任せ、と。私がいつもお世話になっている業者さんをお伝えして、発注やデータ入稿はお願いしました。
ついでに、台紙用のハンコを押す部分のデザインもサクッと作って、私の役割は終了。
主催者の方には、このアートフェスやそれ以外にもいろいろと仲良くしてもらってるので、お友達価格の0円です。全部無料で提供しました。
普通にこの作業に値段をつけるなら、一点三千円くらいで、スタンプ九つと台紙を付けて3万円くらいもらえたら喜んでやるかな。修正や差し替え無しなら。
こういうのって、修正が入り出すと止まらなくなるから。お客さんによっては、一点一万円でも作業時間で赤字になったり。
今回は、即決即断で、あっという間に決めてくれた。こういうクライアントさんだと、仕事がしやすい。もちろん、自分も「ここはもしかしたら、二案出した方が良さそうかな」ってところは、複数案を出しておいて選んでもらうようにした。なんとなく「これじゃない」というフィードバックよりも、選択肢がある方がお客さんは納得して決めてもらえるので。最初の工数はちょこっとら多めにかかるけど、全体で見たらその方がスムーズ。という、経験からの知恵。
12日に、作品の搬入も兼ねて現地に行く予定。できれば、ちょっとした滞在制作もやりたい。
さてさて、楽しみ。
by t0maki
| 2022-11-10 17:45
| アート
|
Comments(0)