中銀カプセルタワービルからアイヌへ #1日1記事P #トゥレンカムイ
2022年 10月 25日

中銀カプセルタワービルの跡地と、奥野ビルで開催中のこのビルに住んでいた人たちによる展示と、さらに新宿のBEAMSでのコラボコーナーを見て回った後、夜はこちらのイベントへ。
実はこのイベントに登壇するUtaEさんとは、中銀カプセルタワービルがきっかけでお知り合いになりました。共通の友人が声をかけて、カプセルの部屋でアイヌ文化について学びつつ、ムックリという竹でできた口琴楽器を聴くという会。10平米という狭い空間の中、隣の部屋とは繋がっていない独立したカプセルの中で、この音色を聴いて感動しました。
その後もちょくちょくオンラインではお会いしてたのですが、対面で会うのはそれ以来。ちょうど3年ぶりです。

もう1人のゲスト登壇者、中川裕先生とは、なんと29年前にお目にかかっていたことに最近気づきました。先住民族について学ぶ国際会議のプログラムの一つで、アイヌ語を学ぼうという講義。今年、何年ぶりかで実家に帰った時に、たまたま当時の資料とメモが見つかったので、東京の自宅に持ち帰ったのでした。その講義がきっかけで、アイヌ語を少し学んだのでした。
19歳の頃、留学の準備のために新宿の学校に通ってて、毎日毎日英語漬けの中、気分転換にアイヌ語を学び始めたらすごく面白くて、辞書をひきながら合ってるかは分からないけれど詩を書いた思い出。
もちろん、今ではとっくにアイヌ語は忘れてしまっているのですが。こんな風に、言葉を学ぶのが好きなので。



3年ぶりに、生で聴くムックリの音色は素晴らしかった。ゴールデンカムイのアニメの中でも、UtaEさんが奏でるムックリが聴けるそうですよ。
「ご縁」というのはとても不思議で面白いな、と。アイヌでは、こういう暁光やセレンディピティのような体験を、後頭部の梵の窪にいる神様のおかげだと言うそうで。トゥレンカムイという神様がいるらしいですよ。
「神様」というと、どうしても擬人化された人型の存在を思い浮かべがちですが、もっと自然に形を持たない、けどそこに確実に存在する人知を超えた「なにか」を神様と呼ぶというともあって。アイヌの神様たちもそれに近いのかなと思ったりもします。あらゆるものの中に、神様がいる。
トゥレンカムイは、自分の無意識の行動の中に存在していて。あとで振り返ってみると「あぁ、導かれていたな」と繋がりが見えてきたりする。この暁光やご縁が楽しくて、僕はいろんなところに飛び込んでは、そこでの出会いや繋がりを追いかけてる。
この夜のイベントも、そういった繋がりがもたらした、必然的な偶然の出会いなんだな、と。こういう出会いと繋がりを大切にしたいと思います。
by t0maki
| 2022-10-25 18:11
| イベント・スポット
|
Comments(0)